fc2ブログ

Windows10覚書(不要システムファイルの削除)

クリーンインストールしたつもりだったけど、「Creators Update」やらなんやらで結構な無駄領域が。
Windows7&8からアップグレードした環境でも見てみよう。

コントロールパネル > 管理ツール > ディスククリーンアップ > 「システムファイルのクリーンアップ」を選択

約25GB空いた。
もちろん、以前の状態には戻せなくなるので、システムの安定を確認&状態に納得してからね。

テーマ : Windows10
ジャンル : コンピュータ

mineoに変えてみた

前にも書きましたが、長年使っているb-mobileのパフォーマンスが年明けからあまり良くありません。
ポケモンは別としても、WEBやメールでも遅延を感じるぐらいで。

ということで、mineoに変えてみました。
火曜日にパッケージ版を購入して即日手続き。本日simが届きました。早いね(^_^)

ご近所の移動みですが初日の感触は良好です。
明日以降楽しみ♪

テーマ : MVNO(仮想移動体通信事業者)
ジャンル : 携帯電話・PHS

MVNO

ここ最近、b-Mobileが遅いです。so-netも遅いです。
お昼時&夕方は特に。
MVNOが流行るのは良いですが、本末転倒な感も。

テーマ : MVNO(仮想移動体通信事業者)
ジャンル : 携帯電話・PHS

Anker PowerCore Speed 10000 QC

モバイルバッテリーを買い換えました。

以前は、パナソニックのスリムタイプ(約2500mAh)を使っていましたが、だいぶ容量が減ってきた感じなのと、現在使っているスマフォだと半分も充電できないので、流石にもう無理かなと。
某スマフォゲームをしなければ、フル充電で一日持つんですけどね(笑)



使ってるのがXperia Z5Cなので、iOS系向けの出力Aが高いタイプではなく、Quick Chargeに対応したものが欲しかったので上記に。
丁度前モデルからモデルチェンジした所で、Quick Charge 3.0にも対応しているそうです。Z5Cは2.0ですが、しっかり上位互換。

なかなかコンパクトで、このサイズに10000mAhが詰まっているのは凄いです。
スマフォに充電中でもほとんど発熱しないのも良いです。
その分寿命は短そうだけど、この手のは日進月歩で半消耗品だから気にならないかな。

これでしっかり卵が孵せますね(笑)

テーマ : こんなん買いました
ジャンル : ブログ

「b-mobile おかわりSIM 5段階定額」に変えてみた

スマフォで使っているb-mobile(日本通信)から案内が来て、6月から開始された「b-mobile おかわりSIM 5段階定額」にプラン変更できるとのこと。
b-mobile おかわりSIM 5段階定額 | b-mobile

ちなみに今は「X SIM プランI」を利用中。
PC含め数台の端末を持ち歩くことも多くモバイルルータを併用しているので、b-mobilだけでの通信は月々300MB程度。
2GBでも750円とのことなので、今より安いですね。
プランを変更してみました。

実際の変更適用は今度の連休から。
遅くなったり繋がりにくくなったりしたら嫌だけどどうかな。根本的にはドコモで同じだから大丈夫だと思うけど。
LTEの通信速度も上がっているみたい。でも、端末が対応していないのでそちらは今のところ関係なし。



端末もそろそろ買い換えかなぁ。

続きを読む

テーマ : MVNO(仮想移動体通信事業者)
ジャンル : 携帯電話・PHS

プロフィール

izumi

Author:izumi
東京都北区でフリーエンジニアしてます。
写真をメインに。
若干鉄分多め、かな(笑)
IT関係やお仕事の話も歓迎です。


枚数だけは撮っているので
てつまる
も宜しければ。

てつまる
鉄道写真共有サイト「てつまる」
最新記事
スポンサー
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR