12.12.31 撮影分
大晦日は近場で正攻法で。
カシオペアと北斗星がなかなか来なくてヤキモキしたけど。

寝台特急カシオペア。約45分遅れ。 2012.12.31 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急カシオペア後追い。 2012.12.31 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。約50分遅れ。 2012.12.31 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星後追い。 2012.12.31 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

臨時特急水上92号。 2012.12.31 9091M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

185系あまぎ色回送。 2012.12.31 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スペーシアきぬがわ2号。 2012.12.31 1062M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

きぬがわ5号。 2012.12.31 1065M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ8号。 2012.12.31 4008M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
12.12.31 寝台特急カシオペア&北斗星[23 photos]
カシオペアと北斗星がなかなか来なくてヤキモキしたけど。

寝台特急カシオペア。約45分遅れ。 2012.12.31 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急カシオペア後追い。 2012.12.31 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。約50分遅れ。 2012.12.31 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星後追い。 2012.12.31 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

臨時特急水上92号。 2012.12.31 9091M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

185系あまぎ色回送。 2012.12.31 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スペーシアきぬがわ2号。 2012.12.31 1062M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

きぬがわ5号。 2012.12.31 1065M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ8号。 2012.12.31 4008M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
12.12.31 寝台特急カシオペア&北斗星[23 photos]
12.12.29 撮影分
上野まで583系の「あけぼの81号」を。
いやしかしすごい人でした。
赤羽まで追いかけて、通常のあけぼのも。

583系あけぼの81号1号車。 2012.12.29 9081M JR上野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

方向幕はシンプルに「臨時」。 2012.12.29 9081M JR上野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

583系あけぼの81号6号車。なんとか。 2012.12.29 9081M JR上野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

赤羽駅を通過するあけぼの81号。 2012.12.29 9081M JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急あけぼの。 2012.12.29 2021 JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
12.12.29 寝台特急あけぼの81号[17 Photos]
これで今年の大物は終わりかな。
いやしかしすごい人でした。
赤羽まで追いかけて、通常のあけぼのも。

583系あけぼの81号1号車。 2012.12.29 9081M JR上野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

方向幕はシンプルに「臨時」。 2012.12.29 9081M JR上野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

583系あけぼの81号6号車。なんとか。 2012.12.29 9081M JR上野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

赤羽駅を通過するあけぼの81号。 2012.12.29 9081M JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急あけぼの。 2012.12.29 2021 JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
12.12.29 寝台特急あけぼの81号[17 Photos]
これで今年の大物は終わりかな。
12.12.28 撮影分
あまり数を撮るつもりではなく、買い物ついでに尾久に寄って583系をちらりと見られたら、と思って出掛けたのですが、結果として結構な分量に。
583系探してうろうろしていたら時間が無くなって、結局買い物止めたし・・・。

尾久車両センターに国鉄旧型客車(スハ43系)と485系K40編成が止まってました。 2012.12.28 JR尾久駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

485系K40編成と国鉄旧型客車(スハ43系)を反対側から。 2012.12.28 JR尾久駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

485系K40編成スハフ481。 2012.12.28 JR尾久駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

色々探し回った結果、某所からちょこっとだけ見えた。あけぼの用583系。 2012.12.28 尾久車両センター
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

EF65 501が連結された国鉄旧型客車(スハ43系)。 2012.12.28 JR尾久駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65国鉄旧型客車(スハ43系)輸送。 2012.12.28 JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

草津2号。 2012.12.28 3002M JR尾久駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF64貨物。2本目。 2012.12.28 8592 JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
12.12.28 撮影分[18 photos]
583系探してうろうろしていたら時間が無くなって、結局買い物止めたし・・・。

尾久車両センターに国鉄旧型客車(スハ43系)と485系K40編成が止まってました。 2012.12.28 JR尾久駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

485系K40編成と国鉄旧型客車(スハ43系)を反対側から。 2012.12.28 JR尾久駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

485系K40編成スハフ481。 2012.12.28 JR尾久駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

色々探し回った結果、某所からちょこっとだけ見えた。あけぼの用583系。 2012.12.28 尾久車両センター
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

EF65 501が連結された国鉄旧型客車(スハ43系)。 2012.12.28 JR尾久駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65国鉄旧型客車(スハ43系)輸送。 2012.12.28 JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

草津2号。 2012.12.28 3002M JR尾久駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF64貨物。2本目。 2012.12.28 8592 JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
12.12.28 撮影分[18 photos]
年末年始読本
この仕事をしていると年末年始とか大型連休とかはあまり御利益がないけれど、世間様がお休みだとお仕事も自動的に少なくなるわけで。
少し時間がありそうなので、前から気になっていた本を買ってきました。
タイミング良く文庫になっていたしね。
個人的に幕末史はとても興味があります。
現在に直結ってのもありますけど、登場人物も政治的にも文化的にも魅力的ですよね。
資料や伝記も豊富ですし。まだまだ研究の余地はあると思います。
京都や山口(萩)、福島(会津)にはまだまだ資料眠っていそうですしね。
都内や近郊も史跡や関連した土地などが沢山ありますし、一度まとめて回ってみたいと思っているのですが・・・。
(これは言い訳ですね。鉄分補給を少なめにすれば。。。)
少し時間がありそうなので、前から気になっていた本を買ってきました。
タイミング良く文庫になっていたしね。
個人的に幕末史はとても興味があります。
現在に直結ってのもありますけど、登場人物も政治的にも文化的にも魅力的ですよね。
資料や伝記も豊富ですし。まだまだ研究の余地はあると思います。
京都や山口(萩)、福島(会津)にはまだまだ資料眠っていそうですしね。
都内や近郊も史跡や関連した土地などが沢山ありますし、一度まとめて回ってみたいと思っているのですが・・・。
(これは言い訳ですね。鉄分補給を少なめにすれば。。。)
Amazon SES
AmazonのEC2で運用しているサービスでメールの不達が発生。
調査のためにちょこちょこメールを送っていると、Amazonから「メール送りすぎじゃ、ゴラァ」と怒られた。
1時間に20通ぐらいだったんですけどね。今までも、これぐらいはあったと思うし。
時期的に敏感なのかしらん(クリスマス寒波ならぬクリスマスSPAM?)。
対応法を調べていると、申請して制限を回避するより「Amazon Simple Email Service (Amazon SES)」を使った方が早いし簡単そうなのが判明。
Amazon Simple Email Service(Amazon SES)
メールはセキュリティやらなんやら色々と面倒だしね。
上限も1日10,000通と必要にして十分(よい子にしているとさらに上がるらしい)。
もちろんちょっと費用は上乗せされますが。EC2からは1日2,000通までは無料とのことなので、そうそう課金されないかな。
申し込み自体は至って簡単、というよりAWSを普通に申し込んだら使える状態。
SMTP用の認証情報を発行し、テスト用のメールを認証させて、さてテスト、と思ったら全く動かない。
ここに書かれている通りにやったんですけどね。
う~ん、と悩んでいると時間が経つにつれてエラーの内容が変化。
「Timeout」
↓
「Authentication required」
↓
「Email address is not verified」←これはテストメールの送信アドレスが悪かった。
なんだか、AWSの中で情報の伝達に時間ががかるみたい。
というわけで、プログラムの中から普通のSMTPサーバーのように使えるようになりました。
気になる点と言えば、EC2のRegionが「apac-tokyo」でSESのRegionが「us-east」ということで、ちょっと遅延感があることぐらいですかね。
現時点ではSESのRegionは選べないみたいですし。
それほど連続送信は無いでしょうし、今のところは問題ないかな。
ただ、SESの料金案内に「単一リージョン内の Amazon SES と Amazon EC2 の間で転送されるデータは無料です。異なるリージョン にまたがって、Amazon SES と Amazon EC2 間でデータ転送する場合は、転送の両側で、インターネットデータ転送レートが課金されます。」と見事に記載されているとおりの無駄な転送ですね。
EC2側を「us-east」に移動させれば済みますが、流石にそういうわけにもいかないので、ここはしばらく様子見で。
調査のためにちょこちょこメールを送っていると、Amazonから「メール送りすぎじゃ、ゴラァ」と怒られた。
1時間に20通ぐらいだったんですけどね。今までも、これぐらいはあったと思うし。
時期的に敏感なのかしらん(クリスマス寒波ならぬクリスマスSPAM?)。
対応法を調べていると、申請して制限を回避するより「Amazon Simple Email Service (Amazon SES)」を使った方が早いし簡単そうなのが判明。
Amazon Simple Email Service(Amazon SES)
メールはセキュリティやらなんやら色々と面倒だしね。
上限も1日10,000通と必要にして十分(よい子にしているとさらに上がるらしい)。
もちろんちょっと費用は上乗せされますが。EC2からは1日2,000通までは無料とのことなので、そうそう課金されないかな。
申し込み自体は至って簡単、というよりAWSを普通に申し込んだら使える状態。
SMTP用の認証情報を発行し、テスト用のメールを認証させて、さてテスト、と思ったら全く動かない。
ここに書かれている通りにやったんですけどね。
う~ん、と悩んでいると時間が経つにつれてエラーの内容が変化。
「Timeout」
↓
「Authentication required」
↓
「Email address is not verified」←これはテストメールの送信アドレスが悪かった。
なんだか、AWSの中で情報の伝達に時間ががかるみたい。
というわけで、プログラムの中から普通のSMTPサーバーのように使えるようになりました。
気になる点と言えば、EC2のRegionが「apac-tokyo」でSESのRegionが「us-east」ということで、ちょっと遅延感があることぐらいですかね。
現時点ではSESのRegionは選べないみたいですし。
それほど連続送信は無いでしょうし、今のところは問題ないかな。
ただ、SESの料金案内に「単一リージョン内の Amazon SES と Amazon EC2 の間で転送されるデータは無料です。異なるリージョン にまたがって、Amazon SES と Amazon EC2 間でデータ転送する場合は、転送の両側で、インターネットデータ転送レートが課金されます。」と見事に記載されているとおりの無駄な転送ですね。
EC2側を「us-east」に移動させれば済みますが、流石にそういうわけにもいかないので、ここはしばらく様子見で。
12.12.25 撮影分
「ムーライトえちご」用の485系国鉄特急色編成を見に大宮まで。
ザ・国鉄特急って感じで素敵です。
EF66ももうちょっと見たかったけど残念ながら時間切れ。

大宮駅7番線に到着した485系国鉄特急色編成回送。着雪が良い感じです。 2012.12.25 回9522M JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

ホームを変えての485系。ヘッドランプが点きました。 2012.12.25 回9743M JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

485系(クハ481)運転席。 2012.12.25 回9522M JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

国鉄特急色の183・189系H81編成。 2012.12.25 回8842M JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

桃太郎貨物。 2012.12.25 3064 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF66貨物。 2012.12.25 3078 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH500貨物。 2012.12.25 3086 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

武蔵野線205系。M1編成。 2012.12.25 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH500貨物。2本目。 2012.12.25 3093 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
12.12.25 485系国鉄特急色編成[22photos]
ザ・国鉄特急って感じで素敵です。
EF66ももうちょっと見たかったけど残念ながら時間切れ。

大宮駅7番線に到着した485系国鉄特急色編成回送。着雪が良い感じです。 2012.12.25 回9522M JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

ホームを変えての485系。ヘッドランプが点きました。 2012.12.25 回9743M JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

485系(クハ481)運転席。 2012.12.25 回9522M JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

国鉄特急色の183・189系H81編成。 2012.12.25 回8842M JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

桃太郎貨物。 2012.12.25 3064 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF66貨物。 2012.12.25 3078 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH500貨物。 2012.12.25 3086 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

武蔵野線205系。M1編成。 2012.12.25 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH500貨物。2本目。 2012.12.25 3093 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
12.12.25 485系国鉄特急色編成[22photos]
12.12.24 撮影分
陽気に誘われて線路脇に。

草津2号。良い天気過ぎて正面が飛んでしまったよ。 2012.12.24 3002M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

りんかい線70-000系。 2012.12.24 1288F JR十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

埼京線205系。 2012.12.24 1338K 十条-赤羽間
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

金太郎貨物。流してみた。 2012.12.24 3075 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

草津2号。良い天気過ぎて正面が飛んでしまったよ。 2012.12.24 3002M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

りんかい線70-000系。 2012.12.24 1288F JR十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

埼京線205系。 2012.12.24 1338K 十条-赤羽間
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

金太郎貨物。流してみた。 2012.12.24 3075 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
12.12.21 撮影分
体調もだいぶ良くなって来たので。仕事は沢山残ってますが。。。
営業運転再開のカシオペアはちょっと失敗。ファインダーがね(と言い訳)。
午前は効率勝負で。

寝台特急カシオペア。祝運転再開。 2012.12.21 8009 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 85mm F2

カシオペアアップ。 2012.12.21 8009 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 85mm F2

あずさ2号。 2012.12.21 5052M JR御茶ノ水駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

ちょっと間に合わなかったしおさい6号。 2012.12.21 4006M JR錦糸町駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

しおさい3号。 2012.12.21 1003M JR錦糸町駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あやめ4号。 2012.12.21 1024M JR錦糸町駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。 2012.12.21 2 JR上野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

上野駅を出て行く北斗星。入線ではありません。 2012.12.21 回2 JR上野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

フレッシュひたち17号。 2012.12.21 1017M JR日暮里駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スペーシアきぬがわ3号。 2012.12.21 1063M JR上中里駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
寝台特急カシオペア&寝台特急北斗星&特急6本[20 Photos]
営業運転再開のカシオペアはちょっと失敗。ファインダーがね(と言い訳)。
午前は効率勝負で。

寝台特急カシオペア。祝運転再開。 2012.12.21 8009 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 85mm F2

カシオペアアップ。 2012.12.21 8009 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 85mm F2

あずさ2号。 2012.12.21 5052M JR御茶ノ水駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

ちょっと間に合わなかったしおさい6号。 2012.12.21 4006M JR錦糸町駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

しおさい3号。 2012.12.21 1003M JR錦糸町駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あやめ4号。 2012.12.21 1024M JR錦糸町駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。 2012.12.21 2 JR上野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

上野駅を出て行く北斗星。入線ではありません。 2012.12.21 回2 JR上野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

フレッシュひたち17号。 2012.12.21 1017M JR日暮里駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スペーシアきぬがわ3号。 2012.12.21 1063M JR上中里駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
寝台特急カシオペア&寝台特急北斗星&特急6本[20 Photos]
12.12.20 撮影分
体調不良と締め切りが重なってなかなか時間が取れません。

北王子貨物。陰に入っちゃた。 2012.12.20 入18 JR王子駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

山手線E231系。 2012.12.20 1439G JR秋葉原駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF81単機。 2012.12.20 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF64貨物。 2012.12.20 3071 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF64貨物。 2012.12.20 2073 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
明日はカシオペアの運転再開ですね。
今日の感じだと時間(明るさ)的に厳しい所ですが、なんとかなるかな。

北王子貨物。陰に入っちゃた。 2012.12.20 入18 JR王子駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

山手線E231系。 2012.12.20 1439G JR秋葉原駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF81単機。 2012.12.20 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF64貨物。 2012.12.20 3071 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF64貨物。 2012.12.20 2073 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
明日はカシオペアの運転再開ですね。
今日の感じだと時間(明るさ)的に厳しい所ですが、なんとかなるかな。
12.12.17 撮影分
小雨なので短期決戦で。
ちょっと長いのを出してみました。マニュアルだけど。
いつもの立ち位置だとちょっと微妙ね。焦点距離に合わせて狙い方変えないと(あたりまえか)。

183系あずさ色回送。 2012.12.17 回8316 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH500貨物。 2012.12.17 3075 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

EH200貨物。 2012.12.17 2085 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4
ちょっと長いのを出してみました。マニュアルだけど。
いつもの立ち位置だとちょっと微妙ね。焦点距離に合わせて狙い方変えないと(あたりまえか)。

183系あずさ色回送。 2012.12.17 回8316 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH500貨物。 2012.12.17 3075 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

EH200貨物。 2012.12.17 2085 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4
12.12.15 撮影分
夜の駅撮りの練習を。
だいぶ成功率は上がってきたように思いますが、あと半段~1段、明るさが欲しいですね。
(実は、臨特の「はくつる」を今日と勘違いしていたのは内緒です)

EF64貨物。 2012.12.15 3059 JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ7号。 2012.12.15 4007M JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急あけぼの。 2012.12.15 2021 JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

埼京線205系。 2012.12.15 2156K JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
ついでに毎度の参考雑誌を購入。
年末年始の計画を立てねば(今度は日程を間違えないように!)。
だいぶ成功率は上がってきたように思いますが、あと半段~1段、明るさが欲しいですね。
(実は、臨特の「はくつる」を今日と勘違いしていたのは内緒です)

EF64貨物。 2012.12.15 3059 JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ7号。 2012.12.15 4007M JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急あけぼの。 2012.12.15 2021 JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

埼京線205系。 2012.12.15 2156K JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
ついでに毎度の参考雑誌を購入。
年末年始の計画を立てねば(今度は日程を間違えないように!)。
12.12.14 撮影分
朝、夕と時間が取れたので。
色々と試行錯誤しています。が。

あかぎ2号。 2012.12.14 4002M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

成田エクスプレス17号。 2012.12.14 2217M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

京浜東北線。 2012.12.14 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。 2012.12.14 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF64貨物。 2012.12.14 2073 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183系試運転。 2012.12.14 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
色々と試行錯誤しています。が。

あかぎ2号。 2012.12.14 4002M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

成田エクスプレス17号。 2012.12.14 2217M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

京浜東北線。 2012.12.14 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。 2012.12.14 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF64貨物。 2012.12.14 2073 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183系試運転。 2012.12.14 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
本郷界隈
待ち合わせに早く着きすぎた・・・。

銀杏と信号機。

本郷薬師。

本郷薬師。

桜木神社。

聖橋。
工事中なのがちょっと残念。

昌平橋鉄橋。
総武線が来ないかな、と思っていたけど、なんか遅れていたらしく音沙汰なし。

夜の秋葉原。
なんか昔に比べてだいぶ明るくなった気がする。
RICOH GR DIGITAL 4.

銀杏と信号機。

本郷薬師。

本郷薬師。

桜木神社。

聖橋。
工事中なのがちょっと残念。

昌平橋鉄橋。
総武線が来ないかな、と思っていたけど、なんか遅れていたらしく音沙汰なし。

夜の秋葉原。
なんか昔に比べてだいぶ明るくなった気がする。
RICOH GR DIGITAL 4.
12.12.13 撮影分
12.12.12 撮影分
赤羽での所用の前後に。カシオペアと485系華がメインです。
カシオペア用のE26系が通りました。来週からの営業運転再開に向けての試運転ですかね。

15分遅れの北斗星。 2012.12.12 2 JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北斗星後追い。 2012.12.12 2 JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

成田エクスプレス17号。 2012.12.12 2217M JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF510&E26系がやってきました。 2012.12.12 JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

E26系後追い。 2012.12.12 JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スペーシアきぬがわ2号。 2012.12.12 1062M JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

485系華回送。 2012.12.12 回9552 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

485系華回送後追い。 2012.12.12 回9552 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

ホキ貨車がやってきました。 2012.12.12 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65貨物。 2012.12.12 4094 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
12.12.12 寝台特急北斗星&485系華[22 Photos]
カシオペア用のE26系が通りました。来週からの営業運転再開に向けての試運転ですかね。

15分遅れの北斗星。 2012.12.12 2 JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北斗星後追い。 2012.12.12 2 JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

成田エクスプレス17号。 2012.12.12 2217M JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF510&E26系がやってきました。 2012.12.12 JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

E26系後追い。 2012.12.12 JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スペーシアきぬがわ2号。 2012.12.12 1062M JR赤羽駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

485系華回送。 2012.12.12 回9552 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

485系華回送後追い。 2012.12.12 回9552 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

ホキ貨車がやってきました。 2012.12.12 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65貨物。 2012.12.12 4094 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
12.12.12 寝台特急北斗星&485系華[22 Photos]
12.12.11 撮影分
12.12.09 撮影分
12.12.07 撮影分
お仕事の合間に。

北王子駅。 2012.12.07 北王子駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北王子駅にて。 2012.12.07 北王子駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

成田エクスプレス49号。 2012.12.07 2049M JR東京駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

しおさい11号。 2012.12.07 4011M JR東京駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

成田エクスプレス51号合流。 2012.12.07 2251M JR東京駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

E259系。繋がりました。 2012.12.07 2051M JR東京駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北王子駅。 2012.12.07 北王子駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北王子駅にて。 2012.12.07 北王子駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

成田エクスプレス49号。 2012.12.07 2049M JR東京駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

しおさい11号。 2012.12.07 4011M JR東京駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

成田エクスプレス51号合流。 2012.12.07 2251M JR東京駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

E259系。繋がりました。 2012.12.07 2051M JR東京駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
鉄道百景
12.12.04 撮影分
特大貨物輸送とEF66を求めて大宮へ。
結果として、貨物列車&電気機関車三昧に。

特大貨物輸送。 2012.12.04 9592 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

特大貨物輸送後追い。 2012.12.04 9592 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF66貨物。幸先良く新更新良色で。 2012.12.04 5078 JR与野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF66 100番台。 2012.12.04 3078 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF210桃太郎。 2012.12.04 2092 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 85mm F2

EF510貨物。 2012.12.04 3097 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH200。1号機。 2012.12.04 3093 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65。 2012.12.04 7071 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH500貨物。 2012.12.04 3075 JR川口駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

房総仕様のE211系が。 2012.12.04 回4411 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
特大貨物輸送&電気機関車6種[29photos] - てつまる
結果として、貨物列車&電気機関車三昧に。

特大貨物輸送。 2012.12.04 9592 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

特大貨物輸送後追い。 2012.12.04 9592 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF66貨物。幸先良く新更新良色で。 2012.12.04 5078 JR与野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF66 100番台。 2012.12.04 3078 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF210桃太郎。 2012.12.04 2092 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 85mm F2

EF510貨物。 2012.12.04 3097 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH200。1号機。 2012.12.04 3093 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65。 2012.12.04 7071 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH500貨物。 2012.12.04 3075 JR川口駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

房総仕様のE211系が。 2012.12.04 回4411 JR大宮駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
特大貨物輸送&電気機関車6種[29photos] - てつまる
時刻表を買う
持っているとやはり何かと便利なので数ヶ月おきに時刻表を買ってます。
結構持ち歩くのでミニのやつ。
いつも「小型全国時刻表」と「全国版コンパス時刻表」とを悩むのですが、何が違うのでしょうねぇ。同じ交通新聞社だし。
JTBの小型版が個人的には使いやすいと思ってますが、季刊なのか毎月は売ってませんね。
結構持ち歩くのでミニのやつ。
いつも「小型全国時刻表」と「全国版コンパス時刻表」とを悩むのですが、何が違うのでしょうねぇ。同じ交通新聞社だし。
JTBの小型版が個人的には使いやすいと思ってますが、季刊なのか毎月は売ってませんね。