13.02.28 撮影分
カシオペアを押さえつつお仕事先へ。
その出掛け先の中古カメラ屋(いつもの中野のフジヤカメラですけど)でEC-14が出ていたので確保してしまいました。この前E-30買ったばかりなのにね(^_^;)
帰り際に黒磯訓練で試し撮りを。思いっきりカメラの設定間違えていました・・・。

寝台特急カシオペア。 2013.02.28 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

カシオペ後追い。 2013.02.28 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

黒磯訓練上り。 2013.02.28 回9502 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

今日も遭遇した前後でヘッドマークの違う183系OM101編成。 2013.02.28 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
その出掛け先の中古カメラ屋(いつもの中野のフジヤカメラですけど)でEC-14が出ていたので確保してしまいました。この前E-30買ったばかりなのにね(^_^;)
帰り際に黒磯訓練で試し撮りを。思いっきりカメラの設定間違えていました・・・。

寝台特急カシオペア。 2013.02.28 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

カシオペ後追い。 2013.02.28 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

黒磯訓練上り。 2013.02.28 回9502 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

今日も遭遇した前後でヘッドマークの違う183系OM101編成。 2013.02.28 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.27 撮影分
甲種輸送を見に午後時間を取って北朝霞まで。
帰りに大宮に寄ったら新鶴見への配給列車のため結構な人だかり。
少し時間が足りませんでしたが、完全にノーマークだったのでラッキーでした。

甲種輸送(8283レ)。廃車になるそうです・・・。 2013.02.27 8283 JR北朝霞駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

新鶴見へのEH500&DE11配給列車。 2013.02.27 JR大宮駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

一度、東大宮方面へ大宮駅を出て行く新鶴見への配給列車。 2013.02.27 JR大宮駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF64単機回送。 2013.02.27 JR北朝霞駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

朝霞台駅を出て行く東武10080型。 2013.02.27 東武朝霞台駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF64貨物(5593レ)。 2013.02.27 5593 JR大宮駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.27 甲種輸送(EF65&DE10)&配給列車(EH500&DE11)[15 photos]
帰りに大宮に寄ったら新鶴見への配給列車のため結構な人だかり。
少し時間が足りませんでしたが、完全にノーマークだったのでラッキーでした。

甲種輸送(8283レ)。廃車になるそうです・・・。 2013.02.27 8283 JR北朝霞駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

新鶴見へのEH500&DE11配給列車。 2013.02.27 JR大宮駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

一度、東大宮方面へ大宮駅を出て行く新鶴見への配給列車。 2013.02.27 JR大宮駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF64単機回送。 2013.02.27 JR北朝霞駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

朝霞台駅を出て行く東武10080型。 2013.02.27 東武朝霞台駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF64貨物(5593レ)。 2013.02.27 5593 JR大宮駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.27 甲種輸送(EF65&DE10)&配給列車(EH500&DE11)[15 photos]
E-30仕上がり比較
仕上がりの比較を。
すべて露出補正は-0.3、JPEGの品質はFineです(flickrアップ時に差が無くなっている感じも)。

VIVID

NATURAL

FLAT
こうみるとVIVIDかなぁ。
傾向として赤みが強い感じするね。西日の影響も考えられますけど。
比較用にE-410でも撮っておけば良かったか。
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
すべて露出補正は-0.3、JPEGの品質はFineです(flickrアップ時に差が無くなっている感じも)。

VIVID

NATURAL

FLAT
こうみるとVIVIDかなぁ。
傾向として赤みが強い感じするね。西日の影響も考えられますけど。
比較用にE-410でも撮っておけば良かったか。
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真
13.02.26 撮影分
E-30の試写を兼ねて。
北斗星がえらい遅れてましたねぇ。

寝台特急北斗星。約280分遅れ。 2013.02.26 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星後追い。 2013.02.26 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65貨物。 2013.02.26 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH500貨物。 2013.02.26 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH200貨物(2085レ)。 2013.02.26 2085 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.26 寝台特急北斗星&貨物列車4本[9 Photos]
北斗星がえらい遅れてましたねぇ。

寝台特急北斗星。約280分遅れ。 2013.02.26 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星後追い。 2013.02.26 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65貨物。 2013.02.26 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH500貨物。 2013.02.26 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH200貨物(2085レ)。 2013.02.26 2085 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.26 寝台特急北斗星&貨物列車4本[9 Photos]
13.02.24 撮影分
今日も特に目標は定めずにふらふらと。

とき361号。200系K43編成。 2013.02.24 8361C JR戸田公園駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

DE11回送。 2013.02.24 JR池袋駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

みどりの山手線ラッピングトレイン。 2013.02.24 1123G JR田端駅駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

都電荒川線7000形。 2013.02.24 都電荒川線町屋駅前停留場
Sony Ericsson LT15i
13.02.24 撮影分

とき361号。200系K43編成。 2013.02.24 8361C JR戸田公園駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

DE11回送。 2013.02.24 JR池袋駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

みどりの山手線ラッピングトレイン。 2013.02.24 1123G JR田端駅駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

都電荒川線7000形。 2013.02.24 都電荒川線町屋駅前停留場
Sony Ericsson LT15i
13.02.24 撮影分
13.02.23 撮影分
ご近所散歩とE-30購入のため中野まで。

とき361号。引退間近の200系で。 2013.02.23 8361C 上越・長野新幹線上野-大宮間
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

都電荒川線貸し切り9000形。 2013.02.23 都電荒川線王子駅前-栄町間
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65貨物(2077レ)。 2013.02.23 2077 JR上中里駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

かいじ110号。 2013.02.23 3010M JR中野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スーパーあずさ19号後追い。 2013.02.23 19M JR中野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

上中里駅駅舎側(南方)は古レール利用ですね。 2013.02.23 JR上中里駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.23 撮影分

とき361号。引退間近の200系で。 2013.02.23 8361C 上越・長野新幹線上野-大宮間
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

都電荒川線貸し切り9000形。 2013.02.23 都電荒川線王子駅前-栄町間
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65貨物(2077レ)。 2013.02.23 2077 JR上中里駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

かいじ110号。 2013.02.23 3010M JR中野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スーパーあずさ19号後追い。 2013.02.23 19M JR中野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

上中里駅駅舎側(南方)は古レール利用ですね。 2013.02.23 JR上中里駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.23 撮影分
E-30購入
いろいろと悩んだ末にE-30を購入しました。
もちろん中古です。中野のフジヤカメラで34,650円(Aランク)でした。
※電話で在庫を確保して貰ってから行ったのですが、他にも複数在庫があって拍子抜けというか何というか。
基本性能としてE-410に大きな不満があったわけではないですが、半年ほど集中して使ってみると力不足を感じる場面が幾つかあったのも事実で。
せっかくお金と時間をかけて撮りに行っているわけですから、少しでも成功率上げたいですもんね。
E-30にしても4年以上前の機種で、C社やN社の最新中堅機種と比べてしまうと色々な部分で見劣りするのは確かですが、オリンパスがそれ以降新機種を出してくれていないのでどうしようもなく。
一応現行機種ですしね(E-620共々カタログ落ちはしていないはず)。
現時点ではレンズ関係を1から揃えるのはちょっと無理な状況ですし。
E-3やE-5でも良かったのですが、重量と金額との兼ね合い(特にE-5)で、選択肢はE-30以外有りませんでした。
まだ色々と利用開始の準備が出来ていませんが、近々鉄分採取のメインを切り替えます。
E-410はコンパクトセットとして今後も活躍してくれるでしょう。あの大きさと軽さは何者にも代え難い魅力です。
もちろん中古です。中野のフジヤカメラで34,650円(Aランク)でした。
※電話で在庫を確保して貰ってから行ったのですが、他にも複数在庫があって拍子抜けというか何というか。
基本性能としてE-410に大きな不満があったわけではないですが、半年ほど集中して使ってみると力不足を感じる場面が幾つかあったのも事実で。
せっかくお金と時間をかけて撮りに行っているわけですから、少しでも成功率上げたいですもんね。
E-30にしても4年以上前の機種で、C社やN社の最新中堅機種と比べてしまうと色々な部分で見劣りするのは確かですが、オリンパスがそれ以降新機種を出してくれていないのでどうしようもなく。
一応現行機種ですしね(E-620共々カタログ落ちはしていないはず)。
現時点ではレンズ関係を1から揃えるのはちょっと無理な状況ですし。
E-3やE-5でも良かったのですが、重量と金額との兼ね合い(特にE-5)で、選択肢はE-30以外有りませんでした。
まだ色々と利用開始の準備が出来ていませんが、近々鉄分採取のメインを切り替えます。
E-410はコンパクトセットとして今後も活躍してくれるでしょう。あの大きさと軽さは何者にも代え難い魅力です。
テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真
13.02.21 撮影分
あけぼの&カシオペア&北斗星の東北系寝台3本揃いで。

羽越本線内の強風の影響で約150分遅れのあけぼの。 2013.02.21 2022 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北海道内の大雪の影響で約100分遅れのカシオペア。 2013.02.21 8010 JR上野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

こちらも北海道内の大雪の影響で約110分遅れの寝台特急北斗星。 2013.02.21 2 JR上野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

成田エクスプレス17号。 2013.02.21 2217M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ4号。長い14両編成。 2013.02.21 4004M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スーパーひたち19号。 2013.02.21 19M JR上野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

フレッシュひたち25号。 2013.02.21 1025M JR上野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
3.02.21 寝台特急あけぼの&カシオペア&北斗星[31 photos]

羽越本線内の強風の影響で約150分遅れのあけぼの。 2013.02.21 2022 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北海道内の大雪の影響で約100分遅れのカシオペア。 2013.02.21 8010 JR上野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

こちらも北海道内の大雪の影響で約110分遅れの寝台特急北斗星。 2013.02.21 2 JR上野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

成田エクスプレス17号。 2013.02.21 2217M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ4号。長い14両編成。 2013.02.21 4004M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スーパーひたち19号。 2013.02.21 19M JR上野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

フレッシュひたち25号。 2013.02.21 1025M JR上野駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
3.02.21 寝台特急あけぼの&カシオペア&北斗星[31 photos]
13.02.19 撮影分
カシオペア&北斗星&黒磯訓練&E491系を。
遅れ&雪でもう何が何だか。とにかく寒かったです。

黒磯訓練。今日はEF81 95で。 2013.02.19 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

黒磯訓練後追い。 2013.02.19 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急カシオペア。約95分遅れ。 2013.02.19 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF510-511アップ。 2013.02.19 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

E491系電気・軌道総合試験車。 2013.02.19 試9529M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

E491系後追い。今日はマヤ50(マヤ50 5001)が一緒です。 2013.02.19 試9529M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

DE10単機。 2013.02.19 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。約110分遅れ。 2013.02.19 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北斗星後追い。 2013.02.19 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.19 寝台特急カシオペア&北斗星&黒磯訓練&E491系検測車[14 photos]
遅れ&雪でもう何が何だか。とにかく寒かったです。

黒磯訓練。今日はEF81 95で。 2013.02.19 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

黒磯訓練後追い。 2013.02.19 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急カシオペア。約95分遅れ。 2013.02.19 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF510-511アップ。 2013.02.19 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

E491系電気・軌道総合試験車。 2013.02.19 試9529M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

E491系後追い。今日はマヤ50(マヤ50 5001)が一緒です。 2013.02.19 試9529M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

DE10単機。 2013.02.19 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。約110分遅れ。 2013.02.19 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北斗星後追い。 2013.02.19 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.19 寝台特急カシオペア&北斗星&黒磯訓練&E491系検測車[14 photos]
13.02.18 撮影分
仕事で千葉の市川方面に。
最寄り駅は京成国府台なのでそちらおよび乗り換えの高砂で京成線を。
3300形も見かけましたがタイミング合わず(というかきょうは青電の最終日か)。きちんと時間を作って狙いに行きたいですね。

スカイライナー27号。 2013.02.18 京成高砂駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

高砂駅を通過するスカイライナー24号。 2013.02.18 京成高砂駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

普通上野行き。3500形未更新車。 2013.02.18 京成国府台駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

江戸川を渡る普通うすい行き。3000形(1~6次車)。 2013.02.18 京成国府台駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
最寄り駅は京成国府台なのでそちらおよび乗り換えの高砂で京成線を。
3300形も見かけましたがタイミング合わず(というかきょうは青電の最終日か)。きちんと時間を作って狙いに行きたいですね。

スカイライナー27号。 2013.02.18 京成高砂駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

高砂駅を通過するスカイライナー24号。 2013.02.18 京成高砂駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

普通上野行き。3500形未更新車。 2013.02.18 京成国府台駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

江戸川を渡る普通うすい行き。3000形(1~6次車)。 2013.02.18 京成国府台駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.17 撮影分
共に2時間遅れのカシオペアと北斗星を。

寝台特急カシオペア。ちょうど120分遅れ。 2013.02.17 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

カシオペア後追い。 2013.02.17 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65貨物(4094レ)。 2013.02.17 4094 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。こちらも約120分遅れ。 2013.02.17 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北斗星後追い。カニに良い感じの髭が生えてます。 2013.02.17 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急カシオペア。ちょうど120分遅れ。 2013.02.17 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

カシオペア後追い。 2013.02.17 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65貨物(4094レ)。 2013.02.17 4094 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。こちらも約120分遅れ。 2013.02.17 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北斗星後追い。カニに良い感じの髭が生えてます。 2013.02.17 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.14 撮影分
カシオペア&北斗星を収めつつ、近くに東北系の新幹線を狙える場所があると聞いたのでその下見も。
本格的に新幹線に手を出すかは思案中ですが、200系は押さえておきたいかな。

寝台特急カシオペア。 2013.02.14 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

成田エクスプレス17号。 2013.02.14 2217M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。 2013.02.14 2 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

併走する草津1号と湘南新宿ラインE231系。湘南繋がりで。 2013.02.14 3001M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あさま515系。E2系0番台。 2013.02.14 515E 上越・長野新幹線上野-大宮間
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8
13.02.14 寝台特急カシオペア&北斗星[11 Photos]
本格的に新幹線に手を出すかは思案中ですが、200系は押さえておきたいかな。

寝台特急カシオペア。 2013.02.14 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

成田エクスプレス17号。 2013.02.14 2217M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。 2013.02.14 2 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

併走する草津1号と湘南新宿ラインE231系。湘南繋がりで。 2013.02.14 3001M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あさま515系。E2系0番台。 2013.02.14 515E 上越・長野新幹線上野-大宮間
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8
13.02.14 寝台特急カシオペア&北斗星[11 Photos]
13.02.12 撮影分
13.02.11 撮影分
珍しく東京西部~川崎に出掛けたのでその道中で。
踊り子&東急&南武線(発乗車!)です。

リゾート踊り子号。伊豆急リゾート21(黒船電車)で。 2013.02.11 8051M JR田町駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

リゾート踊り子後追い。 2013.02.11 8051M JR田町駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スーパービュー踊り子2号。 2013.02.11 3002M JR田町駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東急大井町線8500系。 2013.02.11 東急溝の口駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東急大井町線6000系急行。 2013.02.11 東急溝の口駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東急電鉄田園都市線5000系。 2013.02.11 東急溝の口駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

南武線205系。 2013.02.11 1550F JR武蔵溝ノ口
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.11 特急踊り子&京急電鉄
踊り子&東急&南武線(発乗車!)です。

リゾート踊り子号。伊豆急リゾート21(黒船電車)で。 2013.02.11 8051M JR田町駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

リゾート踊り子後追い。 2013.02.11 8051M JR田町駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スーパービュー踊り子2号。 2013.02.11 3002M JR田町駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東急大井町線8500系。 2013.02.11 東急溝の口駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東急大井町線6000系急行。 2013.02.11 東急溝の口駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東急電鉄田園都市線5000系。 2013.02.11 東急溝の口駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

南武線205系。 2013.02.11 1550F JR武蔵溝ノ口
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.11 特急踊り子&京急電鉄
13.02.10 撮影分
今日は特に狙いに行った訳ではないですが、結果として北斗星とカシオペアを納めることが出来ました。
どちらも後追い出来ませんでしたけど。

寝台特急北斗星。約30分遅れ。 2013.02.10 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急カシオペア。ちょっと出発が遅れた模様。 2013.02.10 8009 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ8号。今日は新踊り子色で。 2013.02.10 4008M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

草津83号。 2013.02.10 9083M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
どちらも後追い出来ませんでしたけど。

寝台特急北斗星。約30分遅れ。 2013.02.10 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急カシオペア。ちょっと出発が遅れた模様。 2013.02.10 8009 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ8号。今日は新踊り子色で。 2013.02.10 4008M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

草津83号。 2013.02.10 9083M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.09 撮影分
午前中の短時間ですが近場で。
今日も黒磯訓練がありました。上中里で田端信号場での折り返し貨物(2077レ)の運用も。

黒磯訓練(EL転換訓練)。 2013.02.09 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

黒磯訓練後追い。 2013.02.09 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183系試運転。 2013.02.09 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ8号。A8オリジナル・ストライプ編成で。 2013.02.09 4008M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65貨物(2077レ)。 2013.02.09 2077 JR上中里駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65貨物(2077レ)後追い。 2013.02.09 2077 JR上中里駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

折り返し線の貨物(2077レ)を迎えに行くEF64。 2013.02.09 2077 JR上中里駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF64を先頭に田端信号場に向かいます。 2013.02.09 2077 JR上中里駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
今日も黒磯訓練がありました。上中里で田端信号場での折り返し貨物(2077レ)の運用も。

黒磯訓練(EL転換訓練)。 2013.02.09 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

黒磯訓練後追い。 2013.02.09 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183系試運転。 2013.02.09 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ8号。A8オリジナル・ストライプ編成で。 2013.02.09 4008M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65貨物(2077レ)。 2013.02.09 2077 JR上中里駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65貨物(2077レ)後追い。 2013.02.09 2077 JR上中里駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

折り返し線の貨物(2077レ)を迎えに行くEF64。 2013.02.09 2077 JR上中里駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF64を先頭に田端信号場に向かいます。 2013.02.09 2077 JR上中里駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.08 撮影分
昨日のリベンジを兼ねて北斗星と黒磯訓練を。24系メインですね。
成果はまずまずで。
かなり寒かったですが人も多かったです。
夕方もカシオペア兼ねて見に行きたかったですが、仕事上の都合でそれは断念。

寝台特急北斗星。 2013.02.08 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北斗星後追い1。 2013.02.08 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北斗星後追い2。 2013.02.08 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF81による黒磯訓練(EL転換訓練)。 2013.02.08 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

懐かしのオハ25ロビーカー。 2013.02.08 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

黒磯訓練後追い。 2013.02.08 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

湘南新宿ライン(東北貨物線)にEF65単機が。 2013.02.08 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

草津1号。 2013.02.08 3001M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

185系回送。 2013.02.08 回4054M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
成果はまずまずで。
かなり寒かったですが人も多かったです。
夕方もカシオペア兼ねて見に行きたかったですが、仕事上の都合でそれは断念。

寝台特急北斗星。 2013.02.08 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北斗星後追い1。 2013.02.08 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北斗星後追い2。 2013.02.08 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF81による黒磯訓練(EL転換訓練)。 2013.02.08 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

懐かしのオハ25ロビーカー。 2013.02.08 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

黒磯訓練後追い。 2013.02.08 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

湘南新宿ライン(東北貨物線)にEF65単機が。 2013.02.08 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

草津1号。 2013.02.08 3001M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

185系回送。 2013.02.08 回4054M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.07 撮影分
今日もお仕事&私用の出掛け先で。
北斗星はやや失敗。お茶の水では、以前から気になっていたアングルで。

約150分遅れの北斗星。 2013.02.07 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北斗星後追い。 2013.02.07 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

かいじ113号。 2013.02.07 5013M JR御茶ノ水駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

草津1号。 2013.02.07 3001M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

草津3号。 2013.02.07 3003M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF510貨物。列車番号不明。 2013.02.07 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
北斗星はやや失敗。お茶の水では、以前から気になっていたアングルで。

約150分遅れの北斗星。 2013.02.07 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北斗星後追い。 2013.02.07 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

かいじ113号。 2013.02.07 5013M JR御茶ノ水駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

草津1号。 2013.02.07 3001M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

草津3号。 2013.02.07 3003M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF510貨物。列車番号不明。 2013.02.07 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.04 撮影分
甲種輸送を追いかけて、以前から行ってみたかった新座~新秋津へ。
半日の小旅行ですが結構楽しめました。

甲種輸送甲205。 2013.02.04 配9674 武蔵野線新秋津-新小平間
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

甲種輸送後追い。 2013.02.04 配9674 武蔵野線新秋津-新小平間
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。 2013.02.04 2 JR蕨駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

華(はな)後追い。 2013.02.04 9543M JR南浦和駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

八王子総合訓練センター内のクモヤ145-118。 2013.02.04 八王子総合訓練センター
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

西武鉄道9000系。 2013.02.04 西武池袋線新秋津駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

最新の西武鉄道30000系。 2013.02.04 西武池袋線新秋津駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

JR新秋津駅から西武鉄道2000系を。 2013.02.04 JR新秋津駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF210貨物(2087レ)。 2013.02.04 2087 JR新秋津駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.04 甲種輸送(西武鉄道新101系+301系)[30 Photos]
半日の小旅行ですが結構楽しめました。

甲種輸送甲205。 2013.02.04 配9674 武蔵野線新秋津-新小平間
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

甲種輸送後追い。 2013.02.04 配9674 武蔵野線新秋津-新小平間
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。 2013.02.04 2 JR蕨駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

華(はな)後追い。 2013.02.04 9543M JR南浦和駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

八王子総合訓練センター内のクモヤ145-118。 2013.02.04 八王子総合訓練センター
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

西武鉄道9000系。 2013.02.04 西武池袋線新秋津駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

最新の西武鉄道30000系。 2013.02.04 西武池袋線新秋津駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

JR新秋津駅から西武鉄道2000系を。 2013.02.04 JR新秋津駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF210貨物(2087レ)。 2013.02.04 2087 JR新秋津駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.02.04 甲種輸送(西武鉄道新101系+301系)[30 Photos]
13.02.01 撮影分
CP+
CP+2013が開催中ですが、オリンパスからはEシステムについて何も発表がありませんでしたねぇ。
「発売時期は未定だが、2013年において、NEXT-E、NEXT-OM-D、NEXT-PENの技術を取り入れたNEXT STYLUSのフラッグシップを開発している」な~んて言っているみたいですが。
STYLUS?何それ?って感じですな。
良い意味で裏切ってほしいですが・・・。
今年はフォトキナは無いし、フォーサーズはいよいよ・・・ですかね。
E-30辺りの状態の良い中古があったら確保かなぁ。
●関連情報リンク
【CP+】オリンパスが「E-P3後継機」を2013年に発売すると発表 -impress-
「発売時期は未定だが、2013年において、NEXT-E、NEXT-OM-D、NEXT-PENの技術を取り入れたNEXT STYLUSのフラッグシップを開発している」な~んて言っているみたいですが。
STYLUS?何それ?って感じですな。
良い意味で裏切ってほしいですが・・・。
今年はフォトキナは無いし、フォーサーズはいよいよ・・・ですかね。
E-30辺りの状態の良い中古があったら確保かなぁ。
●関連情報リンク
【CP+】オリンパスが「E-P3後継機」を2013年に発売すると発表 -impress-