fc2ブログ

13.04.30 撮影分(足利藤まつり&カシオペア&北斗星)

午前中に近場で少しだけ。
国鉄色の特急形電車とブルトレ(EF66かEF81だと最高なんですが)が普通に走っているとなんか安心するのは、歳ですかね(^^;)

臨時快速足利藤まつり1号。
臨時快速足利藤まつり1号。 2013.04.30 9553M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II


北王子貨物。
北王子貨物。 2013.04.30 入11 北王子支線王子-北王子間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急カシオペア。
寝台特急カシオペア。 2013.04.30 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

成田エクスプレス17号。
成田エクスプレス17号。 2013.04.30 2217M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。
寝台特急北斗星。 2013.04.30 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.29 撮影分(あけぼの&足利藤まつり&大宮総合車両センター)

朝方はあけぼのから臨時快速の『臨時快速足利藤まつり1号』まで。在来線に邪魔される頻度が高かったのでちょっと嫌な感じ。
午後は外出先の大宮でちょっと時間が空いたので大宮総合車両センター&ニューシャトル界隈を歩いてみました。

寝台特急あけぼの。
寝台特急あけぼの。 2013.04.29 2022 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スーパービュー踊り子1号。
スーパービュー踊り子1号。 2013.04.29 8161M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

臨時快速足利藤まつり1号。
臨時快速足利藤まつり1号。 2013.04.29 9533M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

D51。大宮総合車両センターにて。
D51。大宮総合車両センターにて。 2013.04.29 大宮総合車両センター
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

ニューシャトル1050系。
ニューシャトル1050系。 2013.04.29 埼玉新都市交通鉄道博物館駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

大宮総合車両センター沿いの道路のガードレールには新幹線のモチーフの装飾が。
大宮総合車両センター沿いの道路のガードレールには新幹線のモチーフの装飾が。 2013.04.29 大宮総合車両センター
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.28 撮影分(京葉線)

外出先が千葉方面だったので、帰りに少し遠回りして京葉線を。

特急わかしお15号。
特急わかしお15号。
2013.04.28 65M JR新浦安駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

京葉線E233系5000番代。
京葉線E233系5000番代。
2013.04.28 1438A JR新浦安駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

京葉線直通の武蔵野線205系が新浦安駅ですれ違います。
京葉線直通の武蔵野線205系が新浦安駅ですれ違います。
2013.04.28 1328E JR新浦安駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

JR東京駅地下京葉線ホームに掲示されていた乗り換え案内。いつ頃から掲示されているのかは知りませんが、各路線の車両が良い感じに古いですね。
JR東京駅地下京葉線ホームに掲示されていた乗り換え案内。いつ頃から掲示されているのかは知りませんが、各路線の車両が良い感じに古いですね。
2013.04.28 JR東京駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.27 撮影分(臨時寝台特急鳥海)

懐かしの『鳥海』が団体臨時として運行するようなので、人混みを覚悟して上野駅まで見に行きました。

鳥海牽引EF81。
鳥海牽引EF81。 2013.04.27 JR上野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

鳥海ヘッドマーク。
鳥海ヘッドマーク。 2013.04.27 JR上野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

鳥海テールマーク。
鳥海テールマーク。 2013.04.27 JR上野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

上野駅を出て行く臨時寝台特急鳥海。
上野駅を出て行く臨時寝台特急鳥海。 2013.04.27 JR上野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急あけぼの。ちょっと暗かったか。
寝台特急あけぼの。ちょっと暗かったか。 2013.04.27 2021 JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

しかし、こうしたイベント列車は疲れますね。
定期のあけぼのと北斗星に乗りましょう。

13.04.27 臨時寝台特急鳥海[10 photos]

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.26 撮影分(115系回送&E233系7000番代試運転)

GWを前にして臨時列車の準備が進んでいますね。
時間も限られているのでどれを追いかけようかと悩みましたが、ひとまず北朝霞で115系の回送を。
その後は何を思ったか東武朝霞台-川越経由で大宮へ。
ラインナップは東武東上線&E233系7000番代試運転&貨物複数&183系です。

115系横須賀色回送。
115系横須賀色回送。 2013.04.26 回9623M JR北朝霞駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF66貨物(8161レ)。
EF66貨物(8161レ)。 2013.04.26 8161 JR北朝霞駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65貨物(配6794レ)。
EF65貨物(配6794レ)。 2013.04.26 配6794 JR北朝霞駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東武ふじみ野駅に停車中の東武50090型準急川越市行き。
東武ふじみ野駅に停車中の東武50090型準急川越市行き。 2013.04.26 東武ふじみ野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東武鉄道8000系。
東武鉄道8000系。 2013.04.26 東武川越駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

川越線日進駅に停車中のE233系7000番代試運転。
川越線日進駅に停車中のE233系7000番代試運転。 2013.04.26 試9543M JR日進駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183系団体臨時。
183系団体臨時。 2013.04.26 9555M JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

13.04.26 115系回送&E233系7000番代試運転[28 photos]

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.25 撮影分(北斗星&カシオペア)

午前中にカシオペアと北斗星を追いかけましたが(週一回は追いかけないと不安です(笑))、大失敗しました・・・。
上りの北斗星はほとんどモノにならず。とほほほ。
久しぶりに185系のあまぎ色(OM08編成)を見ましたね。

寝台特急カシオペア。井堀信号場付近にて。
寝台特急カシオペア。井堀信号場付近にて。 2013.04.25 8010 東北本線上野-尾久間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北斗星回送。
北斗星回送。 2013.04.25 回2 東北回送線上野-尾久間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あまぎ色草津後追い。
あまぎ色草津後追い。 2013.04.25 3001M JR王子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65&チキ貨車。貨物じゃないよね。配給?
EF65&チキ貨車。貨物じゃないよね。配給? 2013.04.25 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65単機。時間的に試運転?
EF65単機。時間的に試運転? 2013.04.25 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.23 撮影分(E233系甲種輸送)

流鉄流山線を追いかけながら、先週に引き続いて埼京線・川越線用のE233系7000番代の甲種輸送を。
場所をいろいろと悩みましたが、流鉄幸谷&JR新松戸駅近くの新坂川の橋の上から。
風景的には良い所なのですが、前方に障害物が多くて長編成にはちょっと微妙かな~、と思っていたら、結局10人前後のお仲間が集まりました。

E233系7000番代甲種輸送。
E233系7000番代甲種輸送。 2013.04.23 配9759 馬橋支線馬橋-南流山間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

E233系7000番代甲種輸送後追い。
E233系7000番代甲種輸送後追い。 2013.04.23 配9759 馬橋支線馬橋-南流山間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スーパーひたち15号。
スーパーひたち15号。 2013.04.23 15M JR馬橋駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

馬橋駅の手前(北松戸側)の信号で停車していたEF64貨物(72レ)が武蔵野線に向けて馬橋支線に入ってきます。
馬橋駅の手前(北松戸側)の信号で停車していたEF64貨物(72レ)が武蔵野線に向けて馬橋支線に入ってきます。 2013.04.23 72 JR馬橋駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東京メトロ6000系。
東京メトロ6000系。 2013.04.23 1672S JR新松戸駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

13.04.24 E233系7000番代甲種輸送[12 photos]

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.23 撮影分(流鉄流山線)

流鉄流山線(総武流山線)を追いかけました。
今日の運用(当番?)は午前はなの花号&流星号。午後がなの花号&若葉号でした。
近隣は半地元で、昔から「総武流山線」に慣れているので、「流鉄流山線」に変わりましたといわれてもピンと来ませんけどね。

なの花号。
なの花号。 2013.04.23 流鉄流山-平和台間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

住宅地を抜ける流星号。
住宅地を抜ける流星号。 2013.04.23 流鉄流山-平和台間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

流鉄鰭ヶ崎-小金城趾間の定番ポイント(?)で。
流鉄鰭ヶ崎-小金城趾間の定番ポイント(?)で。 2013.04.23 流鉄鰭ヶ崎-小金城趾間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

流鉄5000形若葉号。
流鉄5000形若葉号。 2013.04.23 流鉄小金城趾-幸谷間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

流鉄なの花号と2号踏切。
流鉄なの花号と2号踏切。 2013.04.23 流鉄幸谷-馬橋間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

馬橋駅に停車中の若葉号。
馬橋駅に停車中の若葉号。 2013.04.23 流鉄馬橋駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

小金城趾駅で交換するなの花号と若葉号。
小金城趾駅で交換するなの花号と若葉号。 2013.04.23 流鉄小金城趾駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

幸谷駅を出て行くなの花号。見送り。
幸谷駅を出て行くなの花号。見送り。 2013.04.23 流鉄幸谷駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

13.04.23 流鉄流山線[52 photos]

続きを読む

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.19 撮影分

午前中に少し時間があったので近場をふらふらと。
なかなか思ったようにはいきませんね。

宴臨時。
宴臨時。 2013.04.19 9111M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。
寝台特急北斗星。 2013.04.19 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

高崎線211系。
高崎線211系。 2013.04.19 857M 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

黒磯訓練。
黒磯訓練。 2013.04.19 回9501 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.18 撮影分

外出がてらに朝の定番を。
テレコンありきじゃダメですね(何回目だ)。

寝台特急カシオペア。
寝台特急カシオペア。 2013.04.18 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。
寝台特急北斗星。 2013.04.18 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ4号。
あかぎ4号。 2013.04.18 4004M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.16 撮影分

今後埼京線・川越線向けに順次投入されるE233系の7000番代が新津から東大宮に輸送される際にわざわざ遠回りして近くを通るようなので見に行きました。
ですが、この辺りでは湘南新宿ライン(東北貨物線)系の長編成は意外と狙いにくいんですよね。
来週も通るようなので、別のアングル&場所を考えてみましょうか。

E233系7000番代甲種輸送。
E233系7000番代甲種輸送。 2013.04.16 配9772 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

E233系7000番代甲種輸送後追い。
E233系7000番代甲種輸送後追い。 2013.04.16 配9772 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

都電荒川線9000系回送(都電さくら号)。
都電荒川線9000系回送(都電さくら号)。 2013.04.16 都電荒川線王子駅前-栄町間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

常磐貨物線を抜けて東北貨物線に入ってくるEF65貨物(2073レ)。大きく湘南新宿ラインを横切ります。
常磐貨物線を抜けて東北貨物線に入ってくるEF65貨物(2073レ)。大きく湘南新宿ラインを横切ります。 2013.04.16 2073 東北貨物線田端信号場-大宮操車場
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急カシオペア。ダイヤ改正後フルカシオペアカラー増えた?
寝台特急カシオペア。ダイヤ改正後フルカシオペアカラー増えた? 2013.04.16 8009 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

13.04.16 E233系7000番代甲種輸送[11 photos]

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.14 撮影分

外出先でぽろぽろと。

スーパーひたち30号。
スーパーひたち30号。 2013.04.14 30M JR綾瀬駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東京メトロ千代田線5000系。
東京メトロ千代田線5000系。 2013.04.14 東京メトロ綾瀬駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

武蔵野線205系。
武蔵野線205系。 2013.04.14 1375E JR新松戸駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

恩賜上野動物園

最近頻繁に行ってます。今後、もっと増えます(笑)







ハシビロコウ(嘴広鸛)、ステキです。

OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

13.04.13 撮影分

あけぼのから臨時快速の碓氷まで。
いろいろ失敗もありましたが、いろいろ発見もありました。

寝台特急あけぼの、
寝台特急あけぼの、 2013.04.13 2022 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あけぼのEF64追っかけ。
あけぼのEF64追っかけ。 2013.04.13 2022 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

日光1号用253系回送。
日光1号用253系回送。 2013.04.13 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

埼京線205系。
埼京線205系。 2013.04.13 604K 埼京線赤羽-王子間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

臨時快速碓氷。
臨時快速碓氷。 2013.04.13 9323M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

快速碓氷アップ。
快速碓氷アップ。 2013.04.13 9323M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

13.04.13 寝台特急あけぼの&快速碓氷[11 photos]

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.11 撮影分

カシオペアからスタートし、北斗星、183系臨時、黒磯訓練、通常貨物と午前中に地元で。

カシオペアEF510追っかけ。
カシオペアEF510追っかけ。 2013.04.11 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

成田エクスプレス17号。
成田エクスプレス17号。 2013.04.11 2217M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF64貨物。列車番号不明。
EF64貨物。列車番号不明。 2013.04.11 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。
寝台特急北斗星。 2013.04.11 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ4号。長いです。
あかぎ4号。長いです。 2013.04.11 4004M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183系臨時。
183系臨時。 2013.04.11 9583M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183系試運転。
183系試運転。 2013.04.11 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH500貨物(3086レ)。
EH500貨物(3086レ)。 2013.04.11 3086 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

13.04.11 撮影分[21 photos]

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.10 撮影分

帰り際に貨物列車を2本。

EF64貨物(3071レ)。
EF64貨物(3071レ)。 2013.04.10 3071 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65貨物(2073レ)。
EF65貨物(2073レ)。 2013.04.10 2073 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.09 撮影分(その他)

京成線以外のものを。

寝台特急北斗星。
寝台特急北斗星。 2013.04.09 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北斗星後追い。
北斗星後追い。 2013.04.09 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ4号。
あかぎ4号。 2013.04.09 4004M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65貨物(配8592レ)。
EF65貨物(配8592レ)。 2013.04.09 配8592 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

JR貨物新金線(金町支線)小松川街道踏切にて。
JR貨物新金線(金町支線)小松川街道踏切にて。 2013.04.09 金町支線金町-新小岩間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)10030型浅草行き。
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)10030型浅草行き。 2013.04.09 東武曳舟-とうきょうスカイツリー間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

業平という名前を無くしてしまったのは、長期的に見ればマイナスだと思うんだよなぁ。

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.09 撮影分(京成電鉄)

久しぶりにきちんと時間を取って写真を撮りに行きました。
京成の「下町日和きっぷ」を利用して都内の京成線を乗り降り。
半分は元地元の金町(京成金町線)詣でもありましたけどね。
すっかり様相が変わってしまっていて、びっくりというかなんというか。

京成高砂駅に停車中の3300形普通津田沼行き。
京成高砂駅に停車中の3300形普通津田沼行き。 2013.04.09 京成高砂駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

京成柴又駅で交換する3300形と3500形未更新車。
京成柴又駅で交換する3300形と3500形未更新車。 2013.04.09 京成柴又駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

京成金町線3300形。
京成金町線3300形。 2013.04.09 京成柴又駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

京成金町駅に入線する3300形。
京成金町駅に入線する3300形。 2013.04.09 京成金町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

京成3000形1次車普通。
京成3000形1次車普通。 2013.04.09 京成高砂駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

京成3600形特急。
京成3600形特急。 2013.04.09 京成江戸川駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

京急1000形。しかも1番機ですね。
京急1000形。しかも1番機ですね。 2013.04.09 京成立石駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北総電鉄9000形。
北総電鉄9000形。 2013.04.09 京成立石駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スカイライナー28号。
スカイライナー28号。 2013.04.09 京成青砥
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

京成上野駅で折り返しの快速特急成田空港行き。3700系3次車。
京成上野駅で折り返しの快速特急成田空港行き。3700系3次車。 2013.04.09 京成上野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

13.04.09 京成電鉄[40 photos]

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.08 撮影分

黒磯訓練が再開されたようですね。
強風で北斗星は運休なので10時前後からの移動で少しだけ。

黒磯訓練。
黒磯訓練。 2013.04.08 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

黒磯訓練後追い。
黒磯訓練後追い。 2013.04.08 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65貨物(配8593レ)。
EF65貨物(配8593レ)。 2013.04.08 配8593 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.05 撮影分

なかなかの良い天気で予定も空いたので、外出がてら方々で。
一応カシオペアがメインですが、入線のことをすっかり忘れていてあたふた。
貨物を複数狙うのも久しぶりですね。485系華の回送もあります。

上野駅入線に向かうカシオペア回送。
上野駅入線に向かうカシオペア回送。 2013.04.05 回8059 JR鶯谷駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急カシオペア。オールカシオペアカラー。
寝台特急カシオペア。オールカシオペアカラー。 2013.04.05 8009 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

カシオペア後追い。
カシオペア後追い。 2013.04.05 8009 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

485系華回送。
485系華回送。 2013.04.05 回9524M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

EF81単機回送。
EF81単機回送。 2013.04.05 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

EF64貨物(3071レ)。
EF64貨物(3071レ)。 2013.04.05 3071 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65貨物(2073レ)。
EF65貨物(2073レ)。 2013.04.05 2073 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

13.04.05 寝台特急カシオペア&貨物列車4本[15 photos]

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.04 撮影分

帰り際に少しだけ。
陽が延びてきましたね。18時を過ぎると流石にまだ厳しいですが。

湘南新宿ラインE231系。
湘南新宿ラインE231系。 2013.04.04 2270Y JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スペーシアきぬがわ7号。ちょっと早かった&斜めに・・・。
スペーシアきぬがわ7号。ちょっと早かった&斜めに・・・。 2013.04.04 1067M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

夕暮れ草津4号。少し時間が遅くなりました。
夕暮れ草津4号。少し時間が遅くなりました。 2013.04.04 3004M JR東十条駅 撮影:izumi
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

続きを読む

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.04.02 撮影分

久しぶりに結構な雨でしたが、外出途中の赤羽駅で。
北斗星が通常のダイヤに戻りましたね。当初の予定よりは1ヶ月遅れ?今冬は大雪&強風多かったですもんね。

ただ、雨のせいなのか明るさのせいなのか、成功率が著しく低く・・・。
一昨日の早朝は問題なかった(それなりに気は使っていましたが)ので、やっぱり雨かな。

寝台特急カシオペア。なかなか雨が激しいです。
寝台特急カシオペア。なかなか雨が激しいです。 2013.04.02 8010 JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

成田エクスプレス17号。
成田エクスプレス17号。 2013.04.02 2217M JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。
寝台特急北斗星。 2013.04.02 2 JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

赤羽駅を通過する北斗星後追い。
赤羽駅を通過する北斗星後追い。 2013.04.02 2 JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ4号。あれ?ヘッドマークが・・・。
あかぎ4号。あれ?ヘッドマークが・・・。 2013.04.02 4004M JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

続きを読む

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

izumi

Author:izumi
東京都北区でフリーエンジニアしてます。
写真をメインに。
若干鉄分多め、かな(笑)
IT関係やお仕事の話も歓迎です。


枚数だけは撮っているので
てつまる
も宜しければ。

てつまる
鉄道写真共有サイト「てつまる」
最新記事
スポンサー
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR