fc2ブログ

13.05.31 撮影分(北斗星&E653系団体臨時)

北斗星とE653系を求めて日暮里駅に。
火曜日のリベンジ、のつもりでしたが、あまり成果は芳しくなく。とほほ。

寝台特急北斗星。
寝台特急北斗星。 2013.05.31 2 JR日暮里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

E653系団体臨時。
E653系団体臨時。 2013.05.31 9442M JR日暮里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

E653系回送。
E653系回送。 2013.05.31 回9443M JR日暮里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スーパーひたち18号。
スーパーひたち18号。 2013.05.31 18M JR日暮里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北斗星回送。
北斗星回送。 2013.05.31 回2 JR日暮里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北王子貨物。
北王子貨物。 2013.05.31 入13 JR王子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

カテゴリ:北斗星

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

flickrにOAuthで写真投稿

flickrにOAuthの認証で写真を投稿しようとして、ここ1週間ほどハマッテいたので、備忘的に。


トークンの取得や基本情報へのアクセスなんかは通常のOAuthの手法で全く問題なかったのだけども、何故か写真の投稿が全くダメ。

結局、APIドキュメントのUploading Photosや、そこからリンクされているFlickr Authentication API、ってのは古いAPI認証(都度ユーザー確認を行う)のことで、OAuthのことではなかったという・・・。
最初にここを見てしまったのが勘違い、というか迷走の始まりでしょうか。


ただ、気を取り直してOAuth通常手法でアクセスしようとしても、401やら「No photo specified」が頻発。
特に、POSTのコンテンツタイプを「application/x-www-form-urlencoded」ではなく「multipart/form-data」にすると(画像をアップする以上これしかないのですが)まったく認証が通らない。


で、色々検索や試行錯誤をして見つけた有用な情報が以下。
How to upload a photo using OAuth authentication?
OAuth Upload, signature_invalid error where signed string matches debug_sbs

まとめると、
1)OAuthの認証情報はAuthorizationヘッダに格納すること。その際、写真を表す「photo」は入れない
2)OAuth関連の情報はPOSTの情報に入れてはダメ
ということでした。

これでようやく画像の投稿が出来るようになりました、と。
ただ、タイトルやタグなんかを絡めてくるとまた話がややこしそうね。
エンコードの問題なのか、photoと同様に扱いを変える必要があるのか、まだ探り切れていません。


続きを読む

テーマ : プログラミング
ジャンル : コンピュータ

13.05.28 撮影分(E653系&189系団体臨時)

最近、東北本線系を走り回っている183・189系と同様に、常磐線をE653系の団体臨時が走っているようなので仕事前に日暮里駅まで。
転用の話も出ていますが、何編成かは常磐線の臨時用で定着するんですかね。

時間も良かったのでカシオペア&北斗星も、と思っていましたが、いくら待てども現れず。
設定ミスもあってちょっとイマイチな結果でした。近々リベンジですね。

E653系団体臨時。
E653系団体臨時。 2013.05.28 9442M JR日暮里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

連日の189系団体臨時。
連日の189系団体臨時。 2013.05.28 9583M JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

フレッシュひたち13号。
フレッシュひたち13号。 2013.05.28 1013M JR日暮里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

日暮里駅の南にある跨線橋。古レール利用ですね。
日暮里駅の南にある跨線橋。古レール利用ですね。 2013.05.28 3923M JR日暮里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

カテゴリ:フレッシュひたち
カテゴリ:古レール


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.05.26 撮影分(あかぎ&スペーシア)

春ですね。

あかぎ8号。
あかぎ8号。 2013.05.26 4008M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スペーシアきぬがわ3号。春らしく。
スペーシアきぬがわ3号。春らしく。 2013.05.26 1063M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.05.25 撮影分(189系団体臨時)

今日も189系の団体臨時で。

189系団体臨時。
189系団体臨時。 2013.05.25 9583M JR上中里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.05.24 撮影分(北斗星)

今日は少し時間があったので午前&午後共に線路脇にいたのですが、いずれも邪魔&微妙な時間のズレが重なって成果が上がりませんでした。
午後は全く成果なしです・・・。とほほほ。

寝台特急北斗星。
寝台特急北斗星。 2013.05.24 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

草津1号。
草津1号。 2013.05.24 3001M JR王子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

189系団体臨時。
189系団体臨時。 2013.05.24 9583M JR王子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.05.22 撮影分(黒磯訓練他)

外出途中の道中で。

湘南新宿ライン被りでギリギリの黒磯訓練。
湘南新宿ライン被りでギリギリの黒磯訓練。 2013.05.22 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

<br>ここのところ毎日の189系団体臨時。
ここのところ毎日の189系団体臨時。 2013.05.22 9583M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

総武線E231系。
総武線E231系。 2013.05.22 1345B JR秋葉原駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH500貨物(3054レ)。
EH500貨物(3054レ)。 2013.05.22 3054 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東北縦貫線。秋葉原駅御徒町側。レールの敷設が進んでいます。
東北縦貫線。秋葉原駅御徒町側。レールの敷設が進んでいます。 2013.05.22 JR秋葉原駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

カテゴリ:JR東日本
カテゴリ:JR貨物

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.05.20 撮影分(常磐線&Easti-D&E233系7000番代甲種輸送)

所用がてら常磐線方面へ。
目的よりも211系の試運転のほうが気になっていたりしてw
雨のせいなのか、全体的にピントが甘めなのが心残りです・・・。

金町駅にやってきたキヤE193系。
金町駅にやってきたキヤE193系。 2013.05.20 回9848 JR金町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

Easti-D(キヤE193系)ロゴマーク。
Easti-D(キヤE193系)ロゴマーク。 2013.05.20 回9848 JR金町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

E233系7000番代甲種輸送。
E233系7000番代甲種輸送。 2013.05.20 配9772 東北本線田操-大宮操
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

211系試運転。
211系試運転。 2013.05.20 JR金町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

所用終わりに再びの211系試運転。
所用終わりに再びの211系試運転。 2013.05.20 JR亀有駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スーパーひたち31号。
スーパーひたち31号。 2013.05.20 31M JR金町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

金町駅を出て行く209系1000番代。
金町駅を出て行く209系1000番代。 2013.05.20 1308K JR金町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

千代田線から直通の東京メトロ16000系。
千代田線から直通の東京メトロ16000系。 2013.05.20 1271S JR金町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

13.05.20 常磐線&Easti-D&E233系7000番代甲種輸送[19 photos]

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.05.19 撮影分(189系臨時)

修学旅行シーズンですね。
このまま定期化してしまえば良いのにw

189系団体臨時。
189系団体臨時。 2013.05.19 9882M JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

189系団体臨時後追い。
189系団体臨時後追い。 2013.05.19 9882M JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.05.17 撮影分(カシオペア)

思いの外早く帰ってこれたのでカシオペア狙いです。
良い天気でしたね。16時代でも陽が高いです(逆光キツイです)。

寝台特急カシオペア。
寝台特急カシオペア。 2013.05.17 8009 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

ちょっと間に合わなかったE491系Easti-E。後追いのみ。
ちょっと間に合わなかったE491系Easti-E。後追いのみ。 2013.05.17 試9336M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183系団体臨時。
183系団体臨時。 2013.05.17 9585M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

E233系回送?
E233系回送? 2013.05.17 回891M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

高崎線E231系。
高崎線E231系。 2013.05.17 923M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF65単機回送。
EF65単機回送。 2013.05.17 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

カシオペア


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.05.15 撮影分(北斗星&黒磯訓練&183・189系)

午前中に北斗星から黒磯訓練まで。
ちょっと遅れがあったようですが、183・189系も3本。

いつもとちょっと違った場所を試しました。色々と邪魔が多いのは確かですが、北行の編成が狙えますね。
線路脇からちょっと離れることもあって、通行人&お仲間が入り込みやすいです。

寝台特急カシオペア。
寝台特急北斗星。 2013.05.15 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

黒磯訓練。
黒磯訓練。 2013.05.15 回9501 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

成田エクスプレス17号。
成田エクスプレス17号。 2013.05.15 2217M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

高崎線211系。
高崎線211系。 2013.05.15 857M 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183系臨時団体。
183系臨時団体。 2013.05.15 9582M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183・189系試運転。
183・189系試運転。 2013.05.15 東北本線田端信号場-大宮間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

189系団体臨時。
189系団体臨時。 2013.05.15 9583M 東北本線田端信号場-大宮間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スーパーエクスプレスレインボー塗装のEF65牽引のホキ貨車配給(工臨)。
スーパーエクスプレスレインボー塗装のEF65牽引のホキ貨車配給(工臨)。 2013.05.15 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.05.12 撮影分(黒磯訓練&総武線)

外出がてらの地元と千葉総武線方面で。
陽も高くなり、逆光気味な場面が多くてなかなか難しいですね。

黒磯訓練。
黒磯訓練。 2013.05.12 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

常磐線各駅停車(緩行線)直通の東京メトロ16000系。
常磐線各駅停車(緩行線)直通の東京メトロ16000系。 2013.05.12 1239S JR新松戸駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東京メトロ東西線05系(新05系)。
東京メトロ東西線05系(新05系)。 2013.05.12 JR西船橋駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

成田エクスプレス33号。
成田エクスプレス33号。 2013.05.12 2033M JR小岩駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

総武線各駅停車E231系。
総武線各駅停車E231系。 2013.05.12 1438M JR秋葉原駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.05.11 撮影分(スペーシアきぬがわ)

今日も外出途中に少しだけ。

スペーシアきぬがわ3号。
スペーシアきぬがわ3号。 2013.05.11 1063M JR上中里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

雨の京浜東北線。
雨の京浜東北線。 2013.05.11 928B JR上中里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.05.10 撮影分(カシオペア)

帰り際に少しだけ。
小忙しくてなかなかまとまった時間が取れません。

寝台特急カシオペア。
寝台特急カシオペア。 2013.05.10 8009 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

カシオペア後追い。
カシオペア後追い。 2013.05.10 8009 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東十条駅を出て行く京浜東北線E233系。
東十条駅を出て行く京浜東北線E233系。 2013.05.10 1605C JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.05.07 撮影分(北斗星&485系回送)

あまり時間は無かったのですが、485系の回送(GW中のムーンライトえちご用です)が見たくなり大宮まで。
やはり国鉄色の485系(183・189系もそうですけど)は落ち着きますwボンネットタイプも好きですけど。

新潟に向けて出発準備の整った485系K2編成回送。
新潟に向けて出発準備の整った485系K2編成回送。 2013.05.07 回9743M JR大宮駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

赤羽駅を通過する寝台特急北斗星。
赤羽駅を通過する寝台特急北斗星。 2013.05.07 2 JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スペーシアきぬがわ2号。
スペーシアきぬがわ2号。 2013.05.07 1062M JR与野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

189系H101編成試運転。
189系H101編成試運転。 2013.05.07 JR与野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

大宮駅を出て行く黒磯訓練EF81&24系。
大宮駅を出て行く黒磯訓練EF81&24系。 2013.05.07 回9501 JR大宮駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

大宮総合車両センターにEF58(93号機)の姿が。
大宮総合車両センターにEF58(93号機)の姿が。 2013.05.07 JR大宮駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.05.05 撮影分(北斗星)

今日はこれだけの北斗星。

赤羽駅を通過する北斗星。
赤羽駅を通過する北斗星。 2013.05.05 2 JR赤羽駅
RICOH GR DIGITAL 4 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.05.04 撮影分(黒磯訓練&185系特急)

所用の行き帰りに。今日は黒磯訓練があったようですね。
定期&臨時合わせて185系満載です。

出発準備中の黒磯訓練EF81。
出発準備中の黒磯訓練EF81。 2013.05.04 回9501 JR尾久駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

黒磯訓練、今日の最後尾はオロハネ24。
黒磯訓練、今日の最後尾はオロハネ24。 2013.05.04 回9501 JR尾久駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ6号。
あかぎ6号。 2013.05.04 4006M JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

臨時草津83号。
臨時草津83号。 2013.05.04 9083M JR上野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

臨時特急水上91号。
臨時特急水上91号。 2013.05.04 9091M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

草津2号。
草津2号。 2013.05.04 3002M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

きぬがわ5号。
きぬがわ5号。 2013.05.04 1065M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II


続きを読む

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.05.02 撮影分(北斗星&185系2本)

外出前に赤羽で接近戦を、という計画でしたが予想以上に上手くいかず。
結局、いつもとあまり代わり映えのしない感じに・・・。

寝台特急北斗星。寄りすぎ。
寝台特急北斗星。寄りすぎ。 2013.05.02 2 JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ4号。先頭はあまぎ色のOM08編成。
あかぎ4号。先頭はあまぎ色のOM08編成。 2013.05.02 4004M JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

185系標準色草津1号用回送。
185系標準色草津1号用回送。 2013.05.02 回3051M JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.05.01 撮影分(東北貨物&埼京線)

今日は自転車移動でした。平和橋~付近の埼京線踏切で少しだけ。
短時間でしたが、急に曇ったり晴れたりで露出が難しかったですね。

EH500貨物(3075レ)。
EH500貨物(3075レ)。 2013.05.01 3075 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH200貨物(2085レ)。
EH200貨物(2085レ)。 2013.05.01 2085 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

埼京線205系。
埼京線205系。 2013.05.01 1439K 埼京線十条-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

りんかい線70-000系。
りんかい線70-000系。 2013.05.01 1385F 埼京線十条-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

izumi

Author:izumi
東京都北区でフリーエンジニアしてます。
写真をメインに。
若干鉄分多め、かな(笑)
IT関係やお仕事の話も歓迎です。


枚数だけは撮っているので
てつまる
も宜しければ。

てつまる
鉄道写真共有サイト「てつまる」
最新記事
スポンサー
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR