13.06.28 撮影分(カシオペア&205系)
GR4の調子がちょっと微妙なので、ペンタックス・リコーのサービスセンターへ。
浮間舟渡にあるんですね(旧リコーのサービスセンターは確か銀座)。
個人的には行きやすいですが、微妙な場所ですねぇ(笑)

寝台特急カシオペア。 2013.06.28 8009 JR蕨駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

埼京線205系。 2013.06.28 1537K JR浮間舟渡駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

武蔵野線205系。 2013.06.28 1558E JR武蔵浦和駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

長い長い185系回送。先頭はオリジナル・ストライプ。 2013.06.28 回3130M JR蕨駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

埼京線直通りんかい線70-000系。 2013.06.28 1481F JR浮間舟渡駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
カテゴリ:カシオペア
タグ:205系
タグ:185系
浮間舟渡にあるんですね(旧リコーのサービスセンターは確か銀座)。
個人的には行きやすいですが、微妙な場所ですねぇ(笑)

寝台特急カシオペア。 2013.06.28 8009 JR蕨駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

埼京線205系。 2013.06.28 1537K JR浮間舟渡駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

武蔵野線205系。 2013.06.28 1558E JR武蔵浦和駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

長い長い185系回送。先頭はオリジナル・ストライプ。 2013.06.28 回3130M JR蕨駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

埼京線直通りんかい線70-000系。 2013.06.28 1481F JR浮間舟渡駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
カテゴリ:カシオペア
タグ:205系
タグ:185系
![]() | ![]() | ![]() |
13.06.27 撮影分(黄昏時の東北本線3)
黄昏(夕暮れ)時の東北本線3本目です。
条件はここのところでは最高でしたね。
100mm/f2.8でいくか、85mm/f2かで悩みましたが、明るさもほどほど有ったので100mm/f2.8で。
流石に最後は明るさが厳しいので85mm/f2に切り替えましたが。

寝台特急北斗星。 2013.06.27 1 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

あかぎ1号。 2013.06.27 4001M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

成田エクスプレス40号。 2013.06.27 2240M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

185系あまぎ色回送。 2013.06.27 3450M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

251系回送。 2013.06.27 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 85mm F2
カテゴリ:北斗星
カテゴリ:成田エクスプレス
タグ:185系
タグ:251系
条件はここのところでは最高でしたね。
100mm/f2.8でいくか、85mm/f2かで悩みましたが、明るさもほどほど有ったので100mm/f2.8で。
流石に最後は明るさが厳しいので85mm/f2に切り替えましたが。

寝台特急北斗星。 2013.06.27 1 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

あかぎ1号。 2013.06.27 4001M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

成田エクスプレス40号。 2013.06.27 2240M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

185系あまぎ色回送。 2013.06.27 3450M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

251系回送。 2013.06.27 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 85mm F2
カテゴリ:北斗星
カテゴリ:成田エクスプレス
タグ:185系
タグ:251系
![]() | ![]() | ![]() |
13.06.26 撮影分(東北貨物)
結構な雨でしたね。
その影響かE233系の甲種(配給)は中止のようで。
近隣の界隈で貨物の数々を。

DE10単機。 2013.06.26 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH500貨物(3075レ)。 2013.06.26 3075 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北王子貨物DE10(入15レ)。 2013.06.26 入15 JR王子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF64単機。 2013.06.26 配9772 JR王子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
カテゴリ:JR貨物
カテゴリ:EF64
カテゴリ:DE10
その影響かE233系の甲種(配給)は中止のようで。
近隣の界隈で貨物の数々を。

DE10単機。 2013.06.26 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH500貨物(3075レ)。 2013.06.26 3075 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北王子貨物DE10(入15レ)。 2013.06.26 入15 JR王子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF64単機。 2013.06.26 配9772 JR王子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
カテゴリ:JR貨物
カテゴリ:EF64
カテゴリ:DE10
![]() | ![]() | ![]() |
13.06.25 撮影分(黄昏時の東北本線2)
引き続き黄昏(夕暮れ)時の東北本線を。
昨日よりは条件が良かったですね。
ファインダーは当てになりませんが(一眼でそれもどうかと思いますが)、ライブビューなりでもう少しピントの精度も高められそう。今週中にもう一回トライできるかな。
フルマニュアルで撮っても良いのですけど、最近はフィルムがねぇ・・・。

寝台特急北斗星。 2013.06.25 1 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 85mm F2

成田エクスプレス40号。 2013.06.25 2040M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 85mm F2

あかぎ1号。 2013.06.25 4001M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 85mm F2

宇都宮線E231系。 2013.06.25 653M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 85mm F2
光線が強いと独特のハーレーション(フレア)が乗りますね。
それはそれで味として。
カテゴリ:北斗星
カテゴリ:あかぎ
カテゴリ;成田エクスプレス
昨日よりは条件が良かったですね。
ファインダーは当てになりませんが(一眼でそれもどうかと思いますが)、ライブビューなりでもう少しピントの精度も高められそう。今週中にもう一回トライできるかな。
フルマニュアルで撮っても良いのですけど、最近はフィルムがねぇ・・・。

寝台特急北斗星。 2013.06.25 1 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 85mm F2

成田エクスプレス40号。 2013.06.25 2040M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 85mm F2

あかぎ1号。 2013.06.25 4001M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 85mm F2

宇都宮線E231系。 2013.06.25 653M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 85mm F2
光線が強いと独特のハーレーション(フレア)が乗りますね。
それはそれで味として。
カテゴリ:北斗星
カテゴリ:あかぎ
カテゴリ;成田エクスプレス
![]() | ![]() | ![]() |
13.06.24 撮影分(黄昏時の東北本線)
せっかく陽の長い時期ですからね。
先週から行きたかったのですが、天候やら仕事やらでなかなか。
今日もやや雲が掛かっていて露出がギリギリ。
ISOとシャッタースピードはもう限界なので、後はレンズですね。
MFになっちゃうけど、もともとあの暗さだと置きピンだもんね。

寝台特急北斗星。 2013.06.24 1 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ1号。 2013.06.24 4001M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

宇都宮線E231系。 2013.06.24 653M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
カテゴリ:北斗星
カテゴリ:あかぎ
先週から行きたかったのですが、天候やら仕事やらでなかなか。
今日もやや雲が掛かっていて露出がギリギリ。
ISOとシャッタースピードはもう限界なので、後はレンズですね。
MFになっちゃうけど、もともとあの暗さだと置きピンだもんね。

寝台特急北斗星。 2013.06.24 1 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ1号。 2013.06.24 4001M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

宇都宮線E231系。 2013.06.24 653M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
カテゴリ:北斗星
カテゴリ:あかぎ
![]() | ![]() | ![]() |
13.06.22 撮影分(都電荒川線&日暮里・舎人ライナー)
久しぶりに良い天気でしたね。
せっかくなので、都電荒川線-日暮里・舎人ライナーを乗り継いで近所を一回りしてみました。

都電荒川線7000形。 2013.06.22 都電王子駅前停留場
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

都電荒川線8800形とスカイツリー。 2013.06.22 都電熊野前停留場
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

日暮里・舎人ライナー。 2013.06.22 日暮里・舎人ライナー熊野前駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
カテゴリ:都電荒川線
カテゴリ:日暮里・舎人ライナー
せっかくなので、都電荒川線-日暮里・舎人ライナーを乗り継いで近所を一回りしてみました。

都電荒川線7000形。 2013.06.22 都電王子駅前停留場
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

都電荒川線8800形とスカイツリー。 2013.06.22 都電熊野前停留場
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

日暮里・舎人ライナー。 2013.06.22 日暮里・舎人ライナー熊野前駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
カテゴリ:都電荒川線
カテゴリ:日暮里・舎人ライナー
![]() | ![]() | ![]() |
13.06.19 撮影分(ホームライナー)
新宿でお仕事(という名の飲み会)だったので、その行き帰りに。
宇都宮線が遅れていて行きは散々でしたが、帰りは普段新宿駅に居ない時間帯だったので面白かったです。
ムーンライトの時期だと尚更良かったのですけどね。
※撮影日は昨日です。

ホームライナー鴻巣3号。 2013.06.19 3973M JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

中央ライナー7号。 2013.06.19 3577M JR新宿駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

中央ライナー9号。 2013.06.19 3579M JR新宿駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

185系あまぎ色回送。 2013.06.19 JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

251系回送。 2013.06.19 JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

かいじ123号。 2013.06.19 5023M JR新宿駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
カテゴリ:ホームライナー
カテゴリ:ヘッドマーク
タグ:E257系
タグ:185系
宇都宮線が遅れていて行きは散々でしたが、帰りは普段新宿駅に居ない時間帯だったので面白かったです。
ムーンライトの時期だと尚更良かったのですけどね。
※撮影日は昨日です。

ホームライナー鴻巣3号。 2013.06.19 3973M JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

中央ライナー7号。 2013.06.19 3577M JR新宿駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

中央ライナー9号。 2013.06.19 3579M JR新宿駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

185系あまぎ色回送。 2013.06.19 JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

251系回送。 2013.06.19 JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

かいじ123号。 2013.06.19 5023M JR新宿駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
カテゴリ:ホームライナー
カテゴリ:ヘッドマーク
タグ:E257系
タグ:185系
![]() | ![]() | ![]() |
13.06.18 撮影分(なごみ&カシオペア&北斗星)
E655系なごみ(和)が久しぶりに近くを通るようなので(金曜&土曜も走っていたようですが気付かずW)、いつものカシオペア&北斗星と合わせて。
しかし、今日は暑かったですね。光線もありますが、蜃気楼がはっきり見えました。

なごみ(和)。 2013.06.18 9011M 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急カシオペア。オールカシオペアカラーで。 2013.06.18 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。 2013.06.18 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

成田エクスプレス17号。 2013.06.18 2217M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

185系回送。 2013.06.18 回3051M 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

185系新踊り子色回送。 2013.06.18 東北本線田端信号場-大宮操車場間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
カテゴリ:カシオペア
カテゴリ:北斗星
カテゴリ:成田エクスプレス
タグ:なごみ(和)
タグ:185系
しかし、今日は暑かったですね。光線もありますが、蜃気楼がはっきり見えました。

なごみ(和)。 2013.06.18 9011M 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急カシオペア。オールカシオペアカラーで。 2013.06.18 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。 2013.06.18 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

成田エクスプレス17号。 2013.06.18 2217M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

185系回送。 2013.06.18 回3051M 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

185系新踊り子色回送。 2013.06.18 東北本線田端信号場-大宮操車場間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
カテゴリ:カシオペア
カテゴリ:北斗星
カテゴリ:成田エクスプレス
タグ:なごみ(和)
タグ:185系
![]() | ![]() | ![]() |
13.06.17 撮影分(185系OM03編成)
池袋~新宿方面でお仕事だったので、池袋で少しだけ。
塗装変更後の185系OM03編成を初めて見ました。
標準色ではなく新踊り子色なんですね。

185系回送。 2013.06.17 回9594M JR池袋駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スペーシアきぬがわ7号。 2013.06.17 1067M JR上中里駅
RICOH GR DIGITAL 4

東京メトロ副都心線7000系。 2013.06.17 東京メトロ東新宿駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
タグ:OM03編成
塗装変更後の185系OM03編成を初めて見ました。
標準色ではなく新踊り子色なんですね。

185系回送。 2013.06.17 回9594M JR池袋駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スペーシアきぬがわ7号。 2013.06.17 1067M JR上中里駅
RICOH GR DIGITAL 4

東京メトロ副都心線7000系。 2013.06.17 東京メトロ東新宿駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
タグ:OM03編成
![]() | ![]() | ![]() |
13.06.14 撮影分(E653系)
13.03.12 撮影分(ニューなのはな)
新宿方面でお仕事だったので。
初め新宿で待っていたのですが、予想外のホームに入線したので急遽秋葉原で。

ニューなのはな団体臨時。 2013.06.12 9383M JR秋葉原駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183系回送。 2013.06.12 回9553M JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF200貨物(2085レ)。 2013.06.12 2085 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

都営12-000形。 2013.06.12 都営地下鉄新宿駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
初め新宿で待っていたのですが、予想外のホームに入線したので急遽秋葉原で。

ニューなのはな団体臨時。 2013.06.12 9383M JR秋葉原駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183系回送。 2013.06.12 回9553M JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EF200貨物(2085レ)。 2013.06.12 2085 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

都営12-000形。 2013.06.12 都営地下鉄新宿駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
![]() | ![]() | ![]() にほんブログ村 |
13.06.11 撮影分(カシオペア&北斗星&183系臨時)
外出前に183系の団体臨時といつもの特急を。
天気がコロコロ変わって難しかったですね。
どうも北斗星が宇都宮線に被られていけません。

寝台特急カシオペア。 2013.06.11 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。 2013.06.11 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183系回送。 2013.06.11 回9575M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

埼京線205系 2013.06.11 946K 埼京線十条-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
カテゴリ:カシオペア
カテゴリ:北斗星
天気がコロコロ変わって難しかったですね。
どうも北斗星が宇都宮線に被られていけません。

寝台特急カシオペア。 2013.06.11 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。 2013.06.11 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183系回送。 2013.06.11 回9575M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

埼京線205系 2013.06.11 946K 埼京線十条-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
カテゴリ:カシオペア
カテゴリ:北斗星
![]() | ![]() | ![]() にほんブログ村 |
13.06.09 撮影分(武蔵野線)
外出途中の南浦和で武蔵野線で少しだけ。
タイミング良く205系と209系で来てくれました。

武蔵野線205系。 2013.06.09 1062E JR南浦和駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

南浦和駅に停車中の武蔵野線209系。 2013.06.09 1029E JR南浦和駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
タイミング良く205系と209系で来てくれました。

武蔵野線205系。 2013.06.09 1062E JR南浦和駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

南浦和駅に停車中の武蔵野線209系。 2013.06.09 1029E JR南浦和駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
![]() | ![]() | ![]() にほんブログ村 |
13.06.08 撮影分(183系あずさ色)
183系あずさ色編成(だけ)を。

183系団体臨時。 2013.06.08 9583M JR上中里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183系団体臨時後追い。 2013.06.08 9583M JR上中里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183系団体臨時。 2013.06.08 9583M JR上中里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183系団体臨時後追い。 2013.06.08 9583M JR上中里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
![]() | ![]() | ![]() にほんブログ村 |
13.06.07 撮影分(183・189系&185系 )
昨日に引き続き近場で。
少し時間があったので貨物北王子駅での運用(入れ替え作業)を追いかけようと思いましたが、思った以上に時間が掛かるものですね。
午後の予定もあり、再度出直しです。

183系団体臨時。 2013.06.07 9874M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183系団体臨時併結部。 2013.06.07 9874M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ2号。 2013.06.07 4002M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。 2013.06.07 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

189系団体臨時。 2013.06.07 9524M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

草津1号。 2013.06.07 3001M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

189系団体臨時。 2013.06.07 9583M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

高崎線211系。 2013.06.07 857M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北王子貨物。 2013.06.07 入14 北王子支線田端信号場-北王子間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
少し時間があったので貨物北王子駅での運用(入れ替え作業)を追いかけようと思いましたが、思った以上に時間が掛かるものですね。
午後の予定もあり、再度出直しです。

183系団体臨時。 2013.06.07 9874M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

183系団体臨時併結部。 2013.06.07 9874M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ2号。 2013.06.07 4002M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

寝台特急北斗星。 2013.06.07 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

189系団体臨時。 2013.06.07 9524M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

草津1号。 2013.06.07 3001M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

189系団体臨時。 2013.06.07 9583M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

高崎線211系。 2013.06.07 857M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

北王子貨物。 2013.06.07 入14 北王子支線田端信号場-北王子間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
![]() | ![]() | ![]() にほんブログ村 |
13.06.06 撮影分(カシオペア&北斗星)
今日は地元で短期決戦です。

寝台特急カシオペア。 2013.06.06 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

下り宇都宮線被り明けの寝台特急北斗星。 2013.06.06 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

下りの宇都宮線被り明けの寝台特急北斗星。 2013.06.06 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
カテゴリ:北斗星
カテゴリ:カシオペア
カテゴリ:あかぎ

寝台特急カシオペア。 2013.06.06 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

下り宇都宮線被り明けの寝台特急北斗星。 2013.06.06 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

下りの宇都宮線被り明けの寝台特急北斗星。 2013.06.06 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
カテゴリ:北斗星
カテゴリ:カシオペア
カテゴリ:あかぎ
![]() | ![]() | ![]() にほんブログ村 |
13.06.05 撮影分(在来線)
急遽秋葉原でお仕事だったので、いつもの列車を奇をてらわずに。
E233系が増えてきていますが、E231系がまだまだ最大勢力ですね。

山手線E231系。 2013.06.05 1323G JR秋葉原駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

総武線E231系。 2013.06.05 1366B JR秋葉原駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

湘南新宿ラインE231系。 2013.06.05 4660E JR上中里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

京浜東北線E233系。 2013.06.05 1448B JR上中里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH500貨物(5781レ)。 2013.06.05 5781 JR王子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

189系団体臨時。 2013.06.05 8584M JR王子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東北循環線。秋葉原駅神田側。 2013.06.05 JR秋葉原駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
E233系が増えてきていますが、E231系がまだまだ最大勢力ですね。

山手線E231系。 2013.06.05 1323G JR秋葉原駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

総武線E231系。 2013.06.05 1366B JR秋葉原駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

湘南新宿ラインE231系。 2013.06.05 4660E JR上中里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

京浜東北線E233系。 2013.06.05 1448B JR上中里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

EH500貨物(5781レ)。 2013.06.05 5781 JR王子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

189系団体臨時。 2013.06.05 8584M JR王子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東北循環線。秋葉原駅神田側。 2013.06.05 JR秋葉原駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
![]() | ![]() | ![]() にほんブログ村 |
13.06.04 撮影分(不発弾処理喧噪)
普通のニュース等でも報じられたように、今日正午前後、上中里駅付近で発見された不発弾を処理するために、東北系新幹線&京浜東北線&湘南新宿ラインが運休しました。
丁度上野に出る所用があったので、界隈の喧噪をちょっとだけ追いかけました(宇都宮&高崎線が動いていて良かった)。

普段あまり人のいない日中の上中里駅に結構な人だかりです。 2013.06.04 JR上中里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

人気の無くなったJR王子駅。 2013.06.04 JR王子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東十条駅お知らせ。 2013.06.04 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東十条駅2-3番線にやって来た京浜東北線南浦和行き。 2013.06.04 9107C JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

赤羽駅5-6番線(新宿湘南ラインホーム)には上がれないようになっています。 2013.06.04 JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

上野駅新幹線到着案内。 2013.06.04 JR上野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.06.04 不発弾処理喧噪
丁度上野に出る所用があったので、界隈の喧噪をちょっとだけ追いかけました(宇都宮&高崎線が動いていて良かった)。

普段あまり人のいない日中の上中里駅に結構な人だかりです。 2013.06.04 JR上中里駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

人気の無くなったJR王子駅。 2013.06.04 JR王子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東十条駅お知らせ。 2013.06.04 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

東十条駅2-3番線にやって来た京浜東北線南浦和行き。 2013.06.04 9107C JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

赤羽駅5-6番線(新宿湘南ラインホーム)には上がれないようになっています。 2013.06.04 JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

上野駅新幹線到着案内。 2013.06.04 JR上野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.06.04 不発弾処理喧噪
![]() | ![]() | ![]() にほんブログ村 |
13.06.03 撮影分(鶴見線以外)
鶴見線を追いかけながらもちょこちょこ浮気。

浜川崎駅に到着した南武線205系1000番代。 2013.06.03 1502H JR浜川崎駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

南武線浜川崎駅駅舎。 2013.06.03 JR浜川崎駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

鶴見線扇町駅よりさらに奥の三井埠頭へ続く専用線。 2013.06.03 JR扇町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

南武線浜川崎駅の横を貨物東海道支線のEF65(77レ)が抜けていきます。 2013.06.03 77 JR浜川崎駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

鶴見線の架線ってなんかゴツイですよね(貨物も走っている関係もあるのでしょうけど)。 2013.06.03 JR武蔵白石駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

鶴見線安善駅にて。 2013.06.03 JR安善駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

春を迎えて数ヶ月ぶりのEF64貨物(3050レ)。 2013.06.03 3050 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

こちらもお久しぶりのホームライナー鴻巣1号。 2013.06.03 3971M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

浜川崎駅に到着した南武線205系1000番代。 2013.06.03 1502H JR浜川崎駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

南武線浜川崎駅駅舎。 2013.06.03 JR浜川崎駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

鶴見線扇町駅よりさらに奥の三井埠頭へ続く専用線。 2013.06.03 JR扇町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

南武線浜川崎駅の横を貨物東海道支線のEF65(77レ)が抜けていきます。 2013.06.03 77 JR浜川崎駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

鶴見線の架線ってなんかゴツイですよね(貨物も走っている関係もあるのでしょうけど)。 2013.06.03 JR武蔵白石駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

鶴見線安善駅にて。 2013.06.03 JR安善駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

春を迎えて数ヶ月ぶりのEF64貨物(3050レ)。 2013.06.03 3050 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

こちらもお久しぶりのホームライナー鴻巣1号。 2013.06.03 3971M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
![]() | ![]() | ![]() にほんブログ村 |
13.06.03 撮影分(鶴見線)
急に思い立ち鶴見線を。海芝浦目当てです。
支線の本数舐めてました・・・。

鶴見線205系1100番代。 2013.06.03 1606 JR武蔵白石駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

海芝浦行きの電車がやって来ました。 2013.06.03 1313 JR浅野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

海芝浦駅北側。 2013.06.03 1313 JR海芝浦駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

新芝浦駅改札。 2013.06.03 JR新芝浦駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

折り返して扇町駅を出て行く鶴見線205系。 2013.06.03 1406 JR扇町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

鶴見線昭和駅。 2013.06.03 JR昭和駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

鶴見線大川駅。 2013.06.03 JR大川駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.06.03 鶴見線
支線の本数舐めてました・・・。

鶴見線205系1100番代。 2013.06.03 1606 JR武蔵白石駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

海芝浦行きの電車がやって来ました。 2013.06.03 1313 JR浅野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

海芝浦駅北側。 2013.06.03 1313 JR海芝浦駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

新芝浦駅改札。 2013.06.03 JR新芝浦駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

折り返して扇町駅を出て行く鶴見線205系。 2013.06.03 1406 JR扇町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

鶴見線昭和駅。 2013.06.03 JR昭和駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

鶴見線大川駅。 2013.06.03 JR大川駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
13.06.03 鶴見線
![]() | ![]() | ![]() にほんブログ村 |