fc2ブログ

13.10.24 撮影分(その他)

583系リバイバル津軽以外を。
久しぶりに枚数を撮りましたが、あいにくの雨(しかも台風がらみ)でした。
まぁ、それはそれで面白い所もありますけど。

ようやくMFにも慣れてきて、100/2.8を多用してます(半分は置きピンですけどね)。
ただもう一声、ファインダーの改善策を考えたい所です。
F2.8を超えてくると、レンズの明るさの恩恵が身に染みますね。

雨の寝台特急あけぼの。
雨の寝台特急あけぼの。 2013.10.25 2022 JR蕨駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

寝台特急北斗星。結構な雨&やや遅れ。
寝台特急北斗星。結構な雨&やや遅れ。 2013.10.25 2 JR浦和駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

EH500貨物(3074レ)。
EH500貨物(3074レ)。 2013.10.25 3074 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

EF210貨物(8080レ)。
EF210貨物(8080レ)。 2013.10.25 8080 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

高崎線211系。
高崎線211系。 2013.10.25 868M JR浦和駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

あまぎ色のあかぎ6号。
あまぎ色のあかぎ6号。 2013.10.25 4006M JR尾久駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

鉄道写真ギャラリー

カテゴリ:北斗星
カテゴリ:あけぼの
カテゴリ:あかぎ

タグ:JR貨物



続きを読む

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.10.25 撮影分(リバイバル津軽)

昨年に引き続き、583系による臨時寝台急行リバイバル津軽が運行されました。
平日ですが、583系は外すわけにはいかないのでwしっかり追いかけました。

臨時寝台急行リバイバル津軽。やられました・・・。
臨時寝台急行リバイバル津軽。やられました・・・。 2013.10.25 9713M JR赤羽駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

583系リバイバル津軽回送。
583系リバイバル津軽回送。 2013.10.25 回9724M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

尾久車両センターに収まる583系回送。
尾久車両センターに収まる583系回送。 2013.10.25 回9563M 東北回送線上野-尾久車両センター間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

13.10.25 臨時寝台急行リバイバル津軽[7 photos]

鉄道写真ギャラリー

タグ:583系
タグ:リバイバル津軽


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.10.13 撮影分(ひたち50周年号)

今年はいろいろと周年記念が続いていますが、元地元系の常磐線特急「ひたち」も50周年ということで、懐かしの485系国鉄色で臨時列車が運行されました。
流石にこれは無理してでも見ておきたいかな、ということで、所用前になんとか。
明日は鉄道の日ということもあって、臨時&特別列車も盛りだくさんですね。出来る限り追いたいところですが。

ひたち50周年記念号。485系国鉄色で。
ひたち50周年記念号。485系国鉄色で。 2013.10.13 JR綾瀬駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

ひたち50周年記念号。ヘッドマーク狙いで。
ひたち50周年記念号。ヘッドマーク狙いで。 2013.10.13 JR綾瀬駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スーパーひたち30号。
スーパーひたち30号。 2013.10.13 30M JR綾瀬駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

隅田川貨物ターミナルを出てきたEF64貨物(74レ)。
隅田川貨物ターミナルを出てきたEF64貨物(74レ)。 2013.10.13 74 JR南千住駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

尾久車両センターにいつもの黒磯訓練用24系と見慣れない24系が。
尾久車両センターにいつもの黒磯訓練用24系と見慣れない24系が。 2013.10.13 JR尾久駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

臨時寝台急行「おが」用EF81&24系。
臨時寝台急行「おが」用EF81&24系。 2013.10.13 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

鉄道写真ギャラリー

カテゴリ:常磐線
タグ:臨時列車



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.10.10 撮影分(黒磯訓練)

あ~。
あ~。 2013.10.10 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

ようやく時間が取れたと思ったらこれだもんなぁ。

鉄道写真ギャラリー

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

13.10.01 撮影分(185系)

毎度毎度、地元で185系。
失敗も多々ありましたが、ひっきりなしに来てくれるので色々と試せます(そんなこと言ってられるのも今のうちだけでしょうね)。

185系標準色回送。踊り子ですw
185系標準色回送。踊り子ですw 2013.10.01 回4054M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

あかぎ4号。
あかぎ4号。 2013.10.01 4004M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

185系クハ185。
185系クハ185。 2013.10.01 4004M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

185系新踊り子色回送。
185系新踊り子色回送。 2013.10.01 回3051M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

185系新踊り子色回送。
185系新踊り子色回送。 2013.10.01 回4003M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スペーシアきぬがわ2号&あかぎ6号併走後追い。
スペーシアきぬがわ2号&あかぎ6号併走後追い。 2013.10.01 1062M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

鉄道写真ギャラリー

カテゴリ:あかぎ
タグ:185系



続きを読む

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

izumi

Author:izumi
東京都北区でフリーエンジニアしてます。
写真をメインに。
若干鉄分多め、かな(笑)
IT関係やお仕事の話も歓迎です。


枚数だけは撮っているので
てつまる
も宜しければ。

てつまる
鉄道写真共有サイト「てつまる」
最新記事
スポンサー
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR