14.05.28-29 撮影分(臨時&貨物)
地元で春の臨時列車と貨物(のお尻)を。

189系あずさ色団体臨時。 2014.05.29 9827M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

189系団体臨時。 2014.05.28 9422M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

185系臨時。 2014.05.29 9584M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

EH500貨物(3054レ)後追い。 2014.05.29 3054 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

安中貨物後追い(5097レ)。 2014.05.29 5097 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4
鉄道写真ギャラリー
タグ:183・189系
タグ:JR貨物

189系あずさ色団体臨時。 2014.05.29 9827M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

189系団体臨時。 2014.05.28 9422M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

185系臨時。 2014.05.29 9584M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

EH500貨物(3054レ)後追い。 2014.05.29 3054 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

安中貨物後追い(5097レ)。 2014.05.29 5097 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4
鉄道写真ギャラリー
タグ:183・189系
タグ:JR貨物
![]() | ![]() | ![]() |
14.05.27 撮影分(小田急~江ノ電)
この地域に行ったら江ノ電は外せませんね。
2年ぶりですが、変わっていないようで色々と変わっていてビックリ。

江ノ電江ノ島駅で交換する1000形。 2014.05.27 276 江ノ電江ノ島駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

小田急8000形急行新宿行き。 2014.05.27 1701 小田急江ノ島線鵠沼海岸-片瀬江ノ島間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

小田急3000形。 2014.05.27 5203 小田急江ノ島線鵠沼海岸-片瀬江ノ島間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

江ノ電腰越駅に停車中の1000形。 2014.05.27 288 江ノ電腰越駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

江ノ電300形。 2014.05.27 297 江ノ電七里ヶ浜-稲村ヶ崎間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

江ノ電2000形。 2014.05.27 299 江ノ電稲村ヶ崎駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

江ノ電鎌倉駅のカエルはまだ健在でした。 2014.05.27 江ノ電鎌倉駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
14.05.27 大船~鎌倉~江ノ島[65 photos]
鉄道写真ギャラリー
2年ぶりですが、変わっていないようで色々と変わっていてビックリ。

江ノ電江ノ島駅で交換する1000形。 2014.05.27 276 江ノ電江ノ島駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

小田急8000形急行新宿行き。 2014.05.27 1701 小田急江ノ島線鵠沼海岸-片瀬江ノ島間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

小田急3000形。 2014.05.27 5203 小田急江ノ島線鵠沼海岸-片瀬江ノ島間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

江ノ電腰越駅に停車中の1000形。 2014.05.27 288 江ノ電腰越駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

江ノ電300形。 2014.05.27 297 江ノ電七里ヶ浜-稲村ヶ崎間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

江ノ電2000形。 2014.05.27 299 江ノ電稲村ヶ崎駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

江ノ電鎌倉駅のカエルはまだ健在でした。 2014.05.27 江ノ電鎌倉駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
14.05.27 大船~鎌倉~江ノ島[65 photos]
鉄道写真ギャラリー
![]() | ![]() | ![]() |
14.05.27 撮影分(横須賀線&湘南モノレール)
大船から『鎌倉・江ノ島パス』を利用して周辺を散策してみました。
モノレールは結構揺れますね。

E217系回送。 2014.05.27 横須賀線北鎌倉-鎌倉間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

鎌倉-北鎌倉間にあるトンネルをE217系が抜けてきます。 2014.05.27 961S 横須賀線北鎌倉-鎌倉間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

横須賀線E217系。 2014.05.27 1174S 横須賀線北鎌倉-鎌倉間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

湘南モノレール大船駅と500形。 2014.05.27 湘南モノレール大船駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

湘南モノレール5000系5600型。 2014.05.27 湘南モノレール目白山下駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
後編へ続く
14.05.27 大船~鎌倉~江ノ島[65 photos]
鉄道写真ギャラリー
14.05.27 大船~鎌倉~江ノ島
モノレールは結構揺れますね。

E217系回送。 2014.05.27 横須賀線北鎌倉-鎌倉間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

鎌倉-北鎌倉間にあるトンネルをE217系が抜けてきます。 2014.05.27 961S 横須賀線北鎌倉-鎌倉間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

横須賀線E217系。 2014.05.27 1174S 横須賀線北鎌倉-鎌倉間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

湘南モノレール大船駅と500形。 2014.05.27 湘南モノレール大船駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

湘南モノレール5000系5600型。 2014.05.27 湘南モノレール目白山下駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
後編へ続く
14.05.27 大船~鎌倉~江ノ島[65 photos]
鉄道写真ギャラリー
14.05.27 大船~鎌倉~江ノ島
![]() | ![]() | ![]() |
14.05.25 撮影分(京葉線)
武蔵野線方面に用事があったので、そのまま京葉線周りで東京まで。
しかし、東京駅京葉線地下ホームは・・・(言い尽くされたことだけど)。

わかしお13号。 2014.05.25 63M JR新浦安駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

E233系京葉線とスカイツリー、と思ったのだけれども。 2014.05.25 1539A JR新木場駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

EF65貨物(74レ)。 2014.05.25 74 JR北松戸駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:京葉線
カテゴリ:わかしお
しかし、東京駅京葉線地下ホームは・・・(言い尽くされたことだけど)。

わかしお13号。 2014.05.25 63M JR新浦安駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

E233系京葉線とスカイツリー、と思ったのだけれども。 2014.05.25 1539A JR新木場駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

EF65貨物(74レ)。 2014.05.25 74 JR北松戸駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:京葉線
カテゴリ:わかしお
![]() | ![]() | ![]() |
14.05.22 撮影分(651系&E655系)
季節柄なのか、651系とE655系の回送だか試運転だかをやってました。
乗務員訓練のようですが。
ちょっと前まで、上野-尾久のショート回送はE653系でしたが変わったようです。
どちらも常磐線から転用されて各地の主力になりつつありますからね。

上野駅6番線に651系の回送がやってきました。 2014.05.22 JR上野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

先ほど上野駅にいたE651系回送がやって来ました。 2014.05.22 JR尾久駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

651系(モハ650-105)パンタグラフ。 2014.05.22 JR尾久駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

尾久車両センターに発車準備の整ったE655系なごみ(和)の姿が。 2014.05.22 JR尾久駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

E655系なごみ(和)モロE655-101パンタグラフ。 2014.05.22 JR尾久駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
鉄道写真ギャラリー
タグ:651系
タグ:E655系
乗務員訓練のようですが。
ちょっと前まで、上野-尾久のショート回送はE653系でしたが変わったようです。
どちらも常磐線から転用されて各地の主力になりつつありますからね。

上野駅6番線に651系の回送がやってきました。 2014.05.22 JR上野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

先ほど上野駅にいたE651系回送がやって来ました。 2014.05.22 JR尾久駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

651系(モハ650-105)パンタグラフ。 2014.05.22 JR尾久駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

尾久車両センターに発車準備の整ったE655系なごみ(和)の姿が。 2014.05.22 JR尾久駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

E655系なごみ(和)モロE655-101パンタグラフ。 2014.05.22 JR尾久駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
鉄道写真ギャラリー
タグ:651系
タグ:E655系
![]() | ![]() | ![]() |
14.05.21 撮影分(E233系6000番代配給)
14.5.20 撮影分(華&いつもの)
いまいち天気がハッキリしませんでしたが、臨時といつものを。
横浜線用のE233配給は明日へ延期のようで。双頭EF64のみが予定時間にやって来ました。
スペーシアきぬがわ2号&3号が253系OM-N02編成代走のようでした。
こういった場合は”スペーシア”と呼んで良いのでしょうか…。

485系華回送。 2014.05.20 回9550M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

スワローあかぎ2号。 2014.05.20 4002M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

寝台特急カシオペア。 2014.05.20 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

寝台特急北斗星。 2014.05.20 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

651系回送。 2014.05.20 回4054M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS Zuiko Digital 25mm F2.8

黒磯訓練。 2014.05.20 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

スペーシアきぬがわ3号、ということで。 2014.05.20 1063M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS Zuiko Digital 25mm F2.8
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:カシオペア
カテゴリ:北斗星
カテゴリ:黒磯訓練
タグ:臨時列車
横浜線用のE233配給は明日へ延期のようで。双頭EF64のみが予定時間にやって来ました。
スペーシアきぬがわ2号&3号が253系OM-N02編成代走のようでした。
こういった場合は”スペーシア”と呼んで良いのでしょうか…。

485系華回送。 2014.05.20 回9550M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

スワローあかぎ2号。 2014.05.20 4002M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

寝台特急カシオペア。 2014.05.20 8010 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

寝台特急北斗星。 2014.05.20 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

651系回送。 2014.05.20 回4054M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS Zuiko Digital 25mm F2.8

黒磯訓練。 2014.05.20 回9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

スペーシアきぬがわ3号、ということで。 2014.05.20 1063M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS Zuiko Digital 25mm F2.8
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:カシオペア
カテゴリ:北斗星
カテゴリ:黒磯訓練
タグ:臨時列車
![]() | ![]() | ![]() |
14.05.19 撮影分(485系&黒磯訓練)
14.05.15 撮影分(185系)
14.05.14 撮影分(北斗星&185系)
185系が新踊り子色ばかりになりましたね。OM編成は淘汰かしら・・・。

寝台特急北斗星。 2014.05.14 2 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

スワローあかぎ2号。 2014.05.14 4002M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

185形団体臨時。 2014.05.14 9862M 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

185形臨時。 2014.05.14 9882M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
カテゴリ:北斗星
タグ:185系

寝台特急北斗星。 2014.05.14 2 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

スワローあかぎ2号。 2014.05.14 4002M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

185形団体臨時。 2014.05.14 9862M 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

185形臨時。 2014.05.14 9882M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
カテゴリ:北斗星
タグ:185系
![]() | ![]() | ![]() |
14.05.11 撮影分(EF65)
外出がてら。

EF65貨物(74レ)。 2014.05.11 74 JR北千住駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8

常磐線南千住駅を通過していくEF65単機。 2014.05.11 JR南千住駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8

EF65単機貨物。 2014.05.11 配8592 JR南千住駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
鉄道写真ギャラリー

EF65貨物(74レ)。 2014.05.11 74 JR北千住駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8

常磐線南千住駅を通過していくEF65単機。 2014.05.11 JR南千住駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8

EF65単機貨物。 2014.05.11 配8592 JR南千住駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
鉄道写真ギャラリー
![]() | ![]() | ![]() |
14.05.02-08 撮影分(徒然)
GWでしたが、あまり臨時列車は狙えず。
183系あずさ見たかったな。
ここのところは、練習がてら長いのを振り回してます。難しいですね。
北斗星はなんだか久しぶり。

臨時快速足利藤まつり1号。 2014.05.02 9533M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

臨時寝台特急あけぼの。 2014.05.04 9022 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

新橋駅。 2014.05.07 JR新橋駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

ゆりかもめ7000系1次車。 2014.05.07 1207 ゆりかもめ新橋-汐留間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

ゆりかもめ7200系4次車。 2014.05.07 1411 ゆりかもめお台場海浜公園駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

有楽町線新木場駅に不思議なラッピング&ヘッドマークの西武6000系が。 2014.05.07 東京メトロ新木場駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スワローあかぎ2号。 2014.05.08 4002M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

寝台特急北斗星。 2014.05.08 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

スワローあかぎ4号。 2014.05.08 4004M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:あけぼの
カテゴリ:北斗星
カテゴリ:成田エクスプレス
カテゴリ:あかぎ
タグ:185系
タグ:臨時列車
183系あずさ見たかったな。
ここのところは、練習がてら長いのを振り回してます。難しいですね。
北斗星はなんだか久しぶり。

臨時快速足利藤まつり1号。 2014.05.02 9533M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

臨時寝台特急あけぼの。 2014.05.04 9022 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

新橋駅。 2014.05.07 JR新橋駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

ゆりかもめ7000系1次車。 2014.05.07 1207 ゆりかもめ新橋-汐留間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

ゆりかもめ7200系4次車。 2014.05.07 1411 ゆりかもめお台場海浜公園駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

有楽町線新木場駅に不思議なラッピング&ヘッドマークの西武6000系が。 2014.05.07 東京メトロ新木場駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

スワローあかぎ2号。 2014.05.08 4002M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

寝台特急北斗星。 2014.05.08 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

スワローあかぎ4号。 2014.05.08 4004M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:あけぼの
カテゴリ:北斗星
カテゴリ:成田エクスプレス
カテゴリ:あかぎ
タグ:185系
タグ:臨時列車
![]() | ![]() | ![]() |
14.04.28-29 撮影分(寝台特急2本)
あけぼのに「臨時列車」のタグを付ける日が来ちゃいましたね。
久しぶりに夜移動したのですが、上野駅であけぼのを収めてから東京駅に移動するとサンライズに丁度良いんですね(これは以前からか)。

あけぼのEF64。 2014.04.28 9021 JR上野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

臨時寝台特急あけぼの。 2014.04.29 9022 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

寝台特急サインライズ瀬戸。 2014.04.28 5031M JR東京駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

深夜の東京駅で出発を待つサンライズ出雲。 2014.04.28 5031M JR東京駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

651系0番代によるフレッシュひたち61号。 2014.04.28 1061M JR上野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:あけぼの
久しぶりに夜移動したのですが、上野駅であけぼのを収めてから東京駅に移動するとサンライズに丁度良いんですね(これは以前からか)。

あけぼのEF64。 2014.04.28 9021 JR上野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

臨時寝台特急あけぼの。 2014.04.29 9022 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

寝台特急サインライズ瀬戸。 2014.04.28 5031M JR東京駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

深夜の東京駅で出発を待つサンライズ出雲。 2014.04.28 5031M JR東京駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II

651系0番代によるフレッシュひたち61号。 2014.04.28 1061M JR上野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:あけぼの
![]() | ![]() | ![]() |