15.02.27 撮影分(EH800甲種輸送)
なんとか時間を作ってEH800の甲種輸送を。
朝の北斗星は被られました(;。;)

EH800甲種輸送(9171レ)。 2015.02.27 9171 武蔵野貨物線別所信号場-大宮繰間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

EH800-8甲種輸送。 2015.02.27 9171 武蔵野貨物線別所信号場-大宮繰間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

寝台特急北斗星。 2015.02.27 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

651系1000番代11連回送。 2015.02.27 回4054M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:甲種輸送
カテゴリ:北斗星
朝の北斗星は被られました(;。;)

EH800甲種輸送(9171レ)。 2015.02.27 9171 武蔵野貨物線別所信号場-大宮繰間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

EH800-8甲種輸送。 2015.02.27 9171 武蔵野貨物線別所信号場-大宮繰間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

寝台特急北斗星。 2015.02.27 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

651系1000番代11連回送。 2015.02.27 回4054M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:甲種輸送
カテゴリ:北斗星
![]() | ![]() | ![]() |
15.02.24 撮影分(京成本線)
その昔いろいろとお世話になった京成3300形が今週末で完全引退ということなので京成線に。
午後からの出発で運用に入ってくれているか心配でしたが、無事収めることが出来ました。
個人的にはこれで最後かな。長い間お疲れさまでした。

京成3300形津田沼行き。 2015.02.24 1453 京成本線堀切菖蒲園-お花茶屋間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

京成上野駅に停車中の3300形。 2015.02.24 1453 京成上野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

スカイライナー35号。 2015.02.24 14E01 京成本線堀切菖蒲園-お花茶屋間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

京成3600形特急。 2015.02.24 14A09 京成本線堀切菖蒲園-お花茶屋間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

京成堀切菖蒲園駅を出て行く新3000形(1次車)。 2015.02.24 1507 京成堀切菖蒲園駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

京成3700形特急。 2015.02.24 15A17 京成本線小岩-江戸川間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
今日は押上線の方に行っていないので見ていませんが、北総の7260形にはまだまだ頑張って欲しいですね。
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:京成電鉄
カテゴリ:スカイライナー
午後からの出発で運用に入ってくれているか心配でしたが、無事収めることが出来ました。
個人的にはこれで最後かな。長い間お疲れさまでした。

京成3300形津田沼行き。 2015.02.24 1453 京成本線堀切菖蒲園-お花茶屋間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

京成上野駅に停車中の3300形。 2015.02.24 1453 京成上野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

スカイライナー35号。 2015.02.24 14E01 京成本線堀切菖蒲園-お花茶屋間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

京成3600形特急。 2015.02.24 14A09 京成本線堀切菖蒲園-お花茶屋間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

京成堀切菖蒲園駅を出て行く新3000形(1次車)。 2015.02.24 1507 京成堀切菖蒲園駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

京成3700形特急。 2015.02.24 15A17 京成本線小岩-江戸川間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
今日は押上線の方に行っていないので見ていませんが、北総の7260形にはまだまだ頑張って欲しいですね。
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:京成電鉄
カテゴリ:スカイライナー
![]() | ![]() | ![]() |
15.02.20 撮影分(トワイライトエクスプレス)
遠征の最後は長岡でトワイライト狙いです。
撮影には適さない駅(1番線に入れればねぇ)ですね。そのためか、観客の半分以上が非鉄(に見える)の人たちばかりでした。

寝台特急トワイライトエクスプレス。 2015.02.20 8001 JR長岡駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

トワイライトエクスプレスヘッドマーク。 2015.02.20 8001 JR長岡駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

長岡駅乗車案内板。 2015.02.20 JR長岡駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

信越線115系N34編成。 2015.02.20 1354M JR長岡駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

MAXとき348号。朱鷺色MAX同士の連結でした。 2015.02.20 3374M JR大宮駅
RICOH GR DIGITAL 4
15.02.20 北越急行&信越線[66 photos]
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:トワイライトエクスプレス
カテゴリ:信越線(信越本線)
タグ:115系
撮影には適さない駅(1番線に入れればねぇ)ですね。そのためか、観客の半分以上が非鉄(に見える)の人たちばかりでした。

寝台特急トワイライトエクスプレス。 2015.02.20 8001 JR長岡駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

トワイライトエクスプレスヘッドマーク。 2015.02.20 8001 JR長岡駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

長岡駅乗車案内板。 2015.02.20 JR長岡駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

信越線115系N34編成。 2015.02.20 1354M JR長岡駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

MAXとき348号。朱鷺色MAX同士の連結でした。 2015.02.20 3374M JR大宮駅
RICOH GR DIGITAL 4
15.02.20 北越急行&信越線[66 photos]
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:トワイライトエクスプレス
カテゴリ:信越線(信越本線)
タグ:115系
![]() | ![]() | ![]() |
15.02.20 撮影分(信越線&北越)
ほくほく線&はくたかを眺めた後は、飯山線&上越線経由で信越線に。
長岡の東に行くか西に行くか悩みましたが、東光寺を最終目的地として東側へ。
天気がコロコロと変わるので露出が難しかったです。最終的には雹でした。せめて雪にして欲しかった・・・。

くびき野2号。 2015.02.20 3372M 信越本線北長岡-押切間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

北越8号。 2015.02.20 1058M JR東光寺駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

信越線115系。4+3連。 2015.02.20 442M 信越本線帯織-東光寺間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

北越5号。 2015.02.20 1055M 信越本線帯織-東光寺間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

信越線115系。 2015.02.20 1742M 信越本線北長岡-押切間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

真っ直ぐに続く信越本線。 2015.02.20 信越本線北長岡-押切間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
15.02.20 北越急行&信越線[66 photos]
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:北越
カテゴリ:くびき野
カテゴリ:信越線(信越本線)
タグ:485系
タグ:115系
長岡の東に行くか西に行くか悩みましたが、東光寺を最終目的地として東側へ。
天気がコロコロと変わるので露出が難しかったです。最終的には雹でした。せめて雪にして欲しかった・・・。

くびき野2号。 2015.02.20 3372M 信越本線北長岡-押切間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

北越8号。 2015.02.20 1058M JR東光寺駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

信越線115系。4+3連。 2015.02.20 442M 信越本線帯織-東光寺間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

北越5号。 2015.02.20 1055M 信越本線帯織-東光寺間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

信越線115系。 2015.02.20 1742M 信越本線北長岡-押切間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

真っ直ぐに続く信越本線。 2015.02.20 信越本線北長岡-押切間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
15.02.20 北越急行&信越線[66 photos]
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:北越
カテゴリ:くびき野
カテゴリ:信越線(信越本線)
タグ:485系
タグ:115系
![]() | ![]() | ![]() |
15.02.20 撮影分(北越急行&はくたか)
新潟上中越地方に日帰り旅行をしてきました。
いつものように長岡起点でも良かったのですが、せっかくなので北越急行&特急はくたかも少し。

雪の舞う越後湯沢駅に停車中のはくたか6号。 2015.02.20 1006M JR越後湯沢駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

北越急行HK100型。 2015.02.20 3832M 北越急行六日町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

六日町駅を通過していくはくたか6号。 2015.02.20 1006M 北越急行六日町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

はくたか7号。 2015.02.20 1007M 北越急行十日町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

北越急行十日町駅に停車中のはくたか7号。 2015.02.20 1007M 北越急行十日町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

北越急行ほくほく線0キロポスト。 2015.02.20 北越急行六日町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
15.02.20 北越急行&信越線[66 photos]
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:北越急行
カテゴリ:はくたか
いつものように長岡起点でも良かったのですが、せっかくなので北越急行&特急はくたかも少し。

雪の舞う越後湯沢駅に停車中のはくたか6号。 2015.02.20 1006M JR越後湯沢駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

北越急行HK100型。 2015.02.20 3832M 北越急行六日町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

六日町駅を通過していくはくたか6号。 2015.02.20 1006M 北越急行六日町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

はくたか7号。 2015.02.20 1007M 北越急行十日町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

北越急行十日町駅に停車中のはくたか7号。 2015.02.20 1007M 北越急行十日町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

北越急行ほくほく線0キロポスト。 2015.02.20 北越急行六日町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
15.02.20 北越急行&信越線[66 photos]
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:北越急行
カテゴリ:はくたか
![]() | ![]() | ![]() |
15.02.19 撮影分(東急東横線&目黒線)
多摩川土手から東横線と目黒線に。
乗り入れが凄いですね。本数も半端ないですし、飽きません。

東急東横線5000系。 2015.02.19 035131 東急東横線多摩川-新丸子間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

東急目黒線直通東京メトロ9000系new。 2015.02.19 370131 東急目黒線多摩川-新丸子間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

東急線ですが西武鉄道の車両もやって来ます。 2015.02.19 026141 東急新丸子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

埼玉高速鉄道2000系急行。 2015.02.19 584141 東急新丸子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

東京メトロ9000系new。 2015.02.19 350141 東急新丸子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

東急5000系。 2015.02.19 126141 東急新丸子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

東京メトロ10000系。 2015.02.19 723141 東急新丸子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

都営6300形。 2015.02.19 413141 東急新丸子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

東急東横線0キロポスト。 2015.02.19 東急渋谷駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:東急電鉄
カテゴリ:0キロポスト
乗り入れが凄いですね。本数も半端ないですし、飽きません。

東急東横線5000系。 2015.02.19 035131 東急東横線多摩川-新丸子間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

東急目黒線直通東京メトロ9000系new。 2015.02.19 370131 東急目黒線多摩川-新丸子間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

東急線ですが西武鉄道の車両もやって来ます。 2015.02.19 026141 東急新丸子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

埼玉高速鉄道2000系急行。 2015.02.19 584141 東急新丸子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

東京メトロ9000系new。 2015.02.19 350141 東急新丸子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

東急5000系。 2015.02.19 126141 東急新丸子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

東京メトロ10000系。 2015.02.19 723141 東急新丸子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

都営6300形。 2015.02.19 413141 東急新丸子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

東急東横線0キロポスト。 2015.02.19 東急渋谷駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:東急電鉄
カテゴリ:0キロポスト
![]() | ![]() | ![]() |
15.02.19 撮影分(東急多摩川線)
お仕事帰りに蒲田から東急多摩川線を。

東急7700系。 2015.02.19 023122 東急多摩川線矢口渡-蒲田間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

東急7700系。 2015.02.19 021121 東急多摩川線矢口渡-蒲田間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

東急1000系1500番代。 2015.02.19 025122 東急多摩川線矢口渡-蒲田間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

東急多摩川線7700系。 2015.02.19 022123 東急多摩川線武蔵新田-矢口渡間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

東急多摩川線7700系。 2015.02.19 023123 東急多摩川線武蔵新田-矢口渡間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

東急多摩川線。 2015.02.19 022133 東急多摩川線多摩川-沼部間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

東急多摩川線7000系。 2015.02.19 024113 東急多摩川線矢口渡-蒲田間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:東急電鉄

東急7700系。 2015.02.19 023122 東急多摩川線矢口渡-蒲田間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

東急7700系。 2015.02.19 021121 東急多摩川線矢口渡-蒲田間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

東急1000系1500番代。 2015.02.19 025122 東急多摩川線矢口渡-蒲田間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

東急多摩川線7700系。 2015.02.19 022123 東急多摩川線武蔵新田-矢口渡間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

東急多摩川線7700系。 2015.02.19 023123 東急多摩川線武蔵新田-矢口渡間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

東急多摩川線。 2015.02.19 022133 東急多摩川線多摩川-沼部間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

東急多摩川線7000系。 2015.02.19 024113 東急多摩川線矢口渡-蒲田間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:東急電鉄
![]() | ![]() | ![]() |
15.02.16 撮影分(北斗星&黒磯訓練)
久しぶりの北斗星狙いでしたが。
そろそろ気合い入れていかないとダメですね。

寝台特急北斗星。と。 2015.02.16 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

北斗星後追い。 2015.02.16 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

EF81黒磯訓練。 2015.02.16 試9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

185系B2編成回送。 2015.02.16 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:北斗星
カテゴリ:黒磯訓練
タグ:24系
そろそろ気合い入れていかないとダメですね。

寝台特急北斗星。と。 2015.02.16 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

北斗星後追い。 2015.02.16 2 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

EF81黒磯訓練。 2015.02.16 試9501 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

185系B2編成回送。 2015.02.16 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:北斗星
カテゴリ:黒磯訓練
タグ:24系
![]() | ![]() | ![]() |
15.02.13 撮影分(埼京線&カシオペア)
久しぶりに地元で。
午前中に北斗星も行きたかったのですが、諸々の事情で断念。
午後からはめっきり雲が多くなってしまいましたね。えらく寒し。もう、いっそ雪の方が(^^;)

埼京線E233系。 2015.02.13 1514K JR十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

埼京線共通運用のりんかい線70-000形。 2015.02.13 1584F 埼京線十条-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

寝台特急カシオペア。 2015.02.13 8009 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

185系回送。 2015.02.13 回3130M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4
焦点距離が長すぎるちうのもまた厄介ですね。
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:埼京線
カテゴリ:カシオペア
タグ:E233系
タグ:185系
午前中に北斗星も行きたかったのですが、諸々の事情で断念。
午後からはめっきり雲が多くなってしまいましたね。えらく寒し。もう、いっそ雪の方が(^^;)

埼京線E233系。 2015.02.13 1514K JR十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

埼京線共通運用のりんかい線70-000形。 2015.02.13 1584F 埼京線十条-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

寝台特急カシオペア。 2015.02.13 8009 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

185系回送。 2015.02.13 回3130M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4
焦点距離が長すぎるちうのもまた厄介ですね。
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:埼京線
カテゴリ:カシオペア
タグ:E233系
タグ:185系
![]() | ![]() | ![]() |
15.02.12 撮影分(京急線他)
お仕事帰りに京急線をちょろりと。
しっかり時間を取って、もう少し南まで行きたいですね。

京急快特2100形。 2015.02.12 1200A 京急新子安-子安間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

京急2000形。 2015.02.12 1312D 京急神奈川新町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

京急品川駅。 2015.02.12 1483H 京急品川駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

踊り子115号。 2015.02.12 3035M JR新子安駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

横浜線。 2015.02.12 1238K 横浜線東神奈川-大口間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
帰り際に尾久を通りかっかたところ、24系客車がオハネフ+スシ+カニという素敵な編成で止まっていました。
どれも車体が綺麗でしたね。大宮辺りでの整備帰りでしょうか?

尾久車両センター24系。 2015.02.12 JR尾久駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:京急電鉄
カテゴリ:横浜線
カテゴリ:踊り子
しっかり時間を取って、もう少し南まで行きたいですね。

京急快特2100形。 2015.02.12 1200A 京急新子安-子安間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

京急2000形。 2015.02.12 1312D 京急神奈川新町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

京急品川駅。 2015.02.12 1483H 京急品川駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

踊り子115号。 2015.02.12 3035M JR新子安駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

横浜線。 2015.02.12 1238K 横浜線東神奈川-大口間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
帰り際に尾久を通りかっかたところ、24系客車がオハネフ+スシ+カニという素敵な編成で止まっていました。
どれも車体が綺麗でしたね。大宮辺りでの整備帰りでしょうか?

尾久車両センター24系。 2015.02.12 JR尾久駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:京急電鉄
カテゴリ:横浜線
カテゴリ:踊り子
![]() | ![]() | ![]() |
15.02.08 撮影分(京成本線他)
所用帰りに城東地域を。
雨の雰囲気は嫌いじゃありません。特に都市部では。
露出は厳しいですけどね。

京成本線特急3600形。 2015.02.08 14A11 京成新三河島駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

スカイライナー22号。 2015.02.08 14E06 京成新三河島駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

京成金町線3500形未更新車。 2015.02.08 1471B JR金町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8

雨の東京メトロ6000系。常磐線(緩行線)直通。 2015.02.08 1369S JR金町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

EF65貨物(74レ)。 2015.02.08 74レ JR金町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

京成上野駅駅名標&京成本線0キロポスト。 2015.02.08 京成上野駅 撮影:izumi
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:京成電鉄
カテゴリ:スカイライナー
雨の雰囲気は嫌いじゃありません。特に都市部では。
露出は厳しいですけどね。

京成本線特急3600形。 2015.02.08 14A11 京成新三河島駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

スカイライナー22号。 2015.02.08 14E06 京成新三河島駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

京成金町線3500形未更新車。 2015.02.08 1471B JR金町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8

雨の東京メトロ6000系。常磐線(緩行線)直通。 2015.02.08 1369S JR金町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

EF65貨物(74レ)。 2015.02.08 74レ JR金町駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

京成上野駅駅名標&京成本線0キロポスト。 2015.02.08 京成上野駅 撮影:izumi
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:京成電鉄
カテゴリ:スカイライナー
![]() | ![]() | ![]() |
15.02.05 撮影分(徒然)
お仕事道中にて。

寝台特急カシオペア。 2015.02.05 8010 JR鶯谷駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

京葉線検見川駅を通過していくEF65貨物(8685レ)。 2015.02.05 8685 JR検見川駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

京葉線E233系5000番代。 2015.02.05 1234Y JR検見川浜駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

JR千葉駅を通過していく成田エクスプレス28号。 2015.02.05 2028M JR千葉駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
鉄道写真ギャラリー

寝台特急カシオペア。 2015.02.05 8010 JR鶯谷駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

京葉線検見川駅を通過していくEF65貨物(8685レ)。 2015.02.05 8685 JR検見川駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

京葉線E233系5000番代。 2015.02.05 1234Y JR検見川浜駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

JR千葉駅を通過していく成田エクスプレス28号。 2015.02.05 2028M JR千葉駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
鉄道写真ギャラリー
![]() | ![]() | ![]() |
15.02.04 撮影分(EF81試運転&EH500貨物)
仕事帰りに散歩していたらEF81&24系の試運転に遭遇しました。
オハネフ25+カニ24なんて鉄道模型みたいね。
15時台の定時貨物が全てEH500でした。最近は地元で貨物を追えていないので、代走なのか運用変更なのかハッキリしません。

EF81(81号機)&24系試運転。 2015.02.04 試8986 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

EF81&24系試運転後追い。 2015.02.04 試8986 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

EH500安中貨物(5097レ)。 2015.02.04 5097 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

EH500貨物(3071レ)。 2015.02.04 3071 JR東十条駅
RICOH GR DIGITAL 4

EH500(3054レ)。 2015.02.04 3054 JR東十条駅
RICOH GR DIGITAL 4
鉄道写真ギャラリー
タグ:試運転
カテゴリ:EF81
カテゴリ:EH500
タグ:24系
オハネフ25+カニ24なんて鉄道模型みたいね。
15時台の定時貨物が全てEH500でした。最近は地元で貨物を追えていないので、代走なのか運用変更なのかハッキリしません。

EF81(81号機)&24系試運転。 2015.02.04 試8986 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

EF81&24系試運転後追い。 2015.02.04 試8986 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

EH500安中貨物(5097レ)。 2015.02.04 5097 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

EH500貨物(3071レ)。 2015.02.04 3071 JR東十条駅
RICOH GR DIGITAL 4

EH500(3054レ)。 2015.02.04 3054 JR東十条駅
RICOH GR DIGITAL 4
鉄道写真ギャラリー
タグ:試運転
カテゴリ:EF81
カテゴリ:EH500
タグ:24系
![]() | ![]() | ![]() |
15.02.03 撮影分(北斗星&カシオペア&黒磯訓練)
編成的に狙ってみたくて大宮付近まで。
北斗星もだけども、スワローあかぎの11連も密かにメインです。
その後はロケハンがてら与野の南まで歩いてみました。
黒磯訓練はおまけ(失礼!)。

寝台特急カシオペア。 2015.02.03 8010 東北本線さいたま新都心-大宮
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

スワローあかぎ4号。 2015.02.03 4004M 東北本線さいたま新都心-大宮
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

寝台特急北斗星。 2015.02.03 2 東北本線さいたま新都心-大宮
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

スペーシアきぬがわ2号。 2015.02.03 1062M 東北本線さいたま新都心-大宮
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

黒磯訓練。 2015.02.03 試9501 東北本線浦和-さいたま新都心間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:北斗星
カテゴリ:カシオペア
カテゴリ:あかぎ
カテゴリ:黒磯訓練
北斗星もだけども、スワローあかぎの11連も密かにメインです。
その後はロケハンがてら与野の南まで歩いてみました。
黒磯訓練はおまけ(失礼!)。

寝台特急カシオペア。 2015.02.03 8010 東北本線さいたま新都心-大宮
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

スワローあかぎ4号。 2015.02.03 4004M 東北本線さいたま新都心-大宮
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

寝台特急北斗星。 2015.02.03 2 東北本線さいたま新都心-大宮
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

スペーシアきぬがわ2号。 2015.02.03 1062M 東北本線さいたま新都心-大宮
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

黒磯訓練。 2015.02.03 試9501 東北本線浦和-さいたま新都心間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:北斗星
カテゴリ:カシオペア
カテゴリ:あかぎ
カテゴリ:黒磯訓練
![]() | ![]() | ![]() |
15.02.01 撮影分(東京モノレール)
近くで私用があったので写真だけでも、と思ったのですが、なかなかに素敵で時間を使いすぎました(笑)
またきちんと機会を作って狙ってみたいですね。

東京モノレール1000形。 2015.02.01 1105 東京モノレール浜松町-天王洲アイル間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

東京モノレール1000形。 2015.02.01 1119 東京モノレール浜松町-天王洲アイル間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

都会のビル群を縫って走る東京モノレール。 2015.02.01 1127 東京モノレール浜松町-天王洲アイル間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:東京モノレール
またきちんと機会を作って狙ってみたいですね。

東京モノレール1000形。 2015.02.01 1105 東京モノレール浜松町-天王洲アイル間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

東京モノレール1000形。 2015.02.01 1119 東京モノレール浜松町-天王洲アイル間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

都会のビル群を縫って走る東京モノレール。 2015.02.01 1127 東京モノレール浜松町-天王洲アイル間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:東京モノレール
![]() | ![]() | ![]() |