fc2ブログ

15.05.29 撮影分(107系&115系)

高崎で新幹線と周辺を散策した後は、上越線を少しだけ北上。
現役バリバリの107系と115系を堪能できました。

信越線115系。
信越線115系。 2015.05.29 137M JR高崎駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

両毛線107系。2連。
両毛線107系。2連。 2015.05.29 455M JR高崎駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

草津3号。
草津3号。 2015.05.29 3003M JR新前橋駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

両毛線115系。
両毛線115系。 2015.05.29 452M 上越線井野-新前橋間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

DD51単機。
DD51単機。 2015.05.29 8190 上越線井野-新前橋間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

上越線115系。
上越線115系。 2015.05.29 742M 上越線井野-新前橋間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

両毛線107系。
両毛線107系。 2015.05.29 638M 上越線井野-新前橋間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

ちなみに、新幹線利用を前提とすると大都市近郊特例から外れるので、東京近郊完結でも100km超えの乗車券で途中下車できます。

15.05.29 上越・北陸新幹線&上越線 [45 photos]

鉄道写真ギャラリー

カテゴリ:上越線
カテゴリ:両毛線

タグ:107系
タグ:115系

カテゴリ:草津

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

15.05.29 撮影分(上越・北陸新幹線)

久しぶりに新幹線に乗りたくなったので。
新しい「はくたか」にも出会えました。

とき318号。
とき318号。 2015.05.29 318C JR高崎駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

MAXとき317号。
MAXとき317号。 2015.05.29 317C JR高崎駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

はくたか558号。
はくたか558号。 2015.05.29 558E JR高崎駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

高崎駅を通過していくかがやき508号。
高崎駅を通過していくかがやき508号。 2015.05.29 3508E JR高崎駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

MAXたにがわ410号。
MAXたにがわ410号。 2015.05.29 2410C JR高崎駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

道中も少々撮ってます。

189系団体臨時。
189系団体臨時。 2015.05.29 9824M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

EF65単機。
EF65単機。 2015.05.29 JR与野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

189系回送。
189系回送。 2015.05.29 回9525M JR与野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

近くでネタも様々会ったようですが(583系回送やら南武線205系配給やら)、まずは見たい&乗りたいものをですね。
もちろん、タイミングさえ合えば撮りますけどw

15.05.29 上越・北陸新幹線&上越線 [45 photos]

鉄道写真ギャラリー

カテゴリ:新幹線


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

15.05.27 撮影分(宇都宮配給)

水曜日なので。
もう少し遠出したかったのですが、今日はダメでした。

宇都宮配給(配8936レ)。
宇都宮配給(配8936レ)。 2015.05.27 配8936 JR川口駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

EF81宇都宮線(配8937レ)。
EF81宇都宮線(配8937レ)。 2015.05.27 配8937 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

宇都宮配給EF81(98号機)追っかけ。
宇都宮配給EF81(98号機)追っかけ。 2015.05.27 配8937 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

185系団臨。
185系団臨。 2015.05.27 9824M JR川口駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

午後便になんだかお仲間がいっぱいだったのでビックリしましたが、EF81の98号機が全検明けだったそうで。
確かにピッカピカでした。

以下は昨日分。

寝台特急カシオペア。夕日を浴びて。
寝台特急カシオペア。夕日を浴びて。 2015.05.26 8009 JR王子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

カシオペア後追い。
カシオペア後追い。 2015.05.26 8009 JR王子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

鉄道写真ギャラリー

タグ:宇都宮配給

カテゴリ:カシオペア


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

15.05.25 撮影分(北斗星)

なんだかんだでコレだけ。
地震、気が付かなかった(^^;)

銀釜北斗星。
銀釜北斗星。 2015.05.25 8007 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

北斗星後追い。
北斗星後追い。 2015.05.25 8007 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

スペーシアきぬがわ6号。
スペーシアきぬがわ6号。 2015.05.25 1086M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

北斗星、乗りたいなぁ。

鉄道写真ギャラリー

カテゴリ:北斗星


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

15.05.20 撮影分(E751系配給他)

ここのところの活動日の水曜日なので、いつものように北斗星と宇都宮配給をと思っていたら、E751系配給の情報が飛び込んできました。
午前中少し時間があったので、大宮近辺まで追いかけてみました。E751系肉眼で見たの何年ぶりかなぁ。

与野での1本目は遅れ京浜に邪魔されたけど何とか。
城東地域をぐるりと一周してきた2本目は土呂で。思ったより遅くて待ち疲れてしまいましたw

E751系配給(配8724レ)。
E751系配給(配8724レ)。 2015.05.20 配8724 JR与野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

東北本線土呂駅を通過していくEF81&E751系配給(配8145レ)。
東北本線土呂駅を通過していくEF81&E751系配給(配8145レ)。 2015.05.20 配8145 JR土呂駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

E751系配給後追い。
E751系配給後追い。 2015.05.20 配8145 JR土呂駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

北斗星はやや出遅れたせいもあり、機関車のみ。見事な被り具合だったので反って正解だったかも。
EF66の新更新色も個人的には嬉しかったですね。

寝台特急北斗星。銀釜。
寝台特急北斗星。銀釜。 2015.05.20 8008 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

EF65単機。
EF65単機。 2015.05.20 JR与野駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

EF66貨物(3064レ)。
EF66貨物(3064レ)。 2015.05.20 3064 東北本線土呂-東大宮間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

EH500貨物(6096レ)。
EH500貨物(6096レ)。 2015.05.20 6096 東北本線土呂-東大宮間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

鉄道写真ギャラリー

カテゴリ:配給列車
カテゴリ:北斗星

カテゴリ:EF65
カテゴリ:EF66
カテゴリ:EF81
カテゴリ:EF510
カテゴリ:EH500



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

15.05.18 撮影分(E653系臨時&北斗星)

信越&羽越地方に活躍の場を移しているE653系の団体臨時が地元を通るようなので、早起き&昼休みを利用して見に行きました。
E653系は常磐線時代から好きな車両です。しらゆき用1100番代も見に行きたいですね。
先週、新潟485系(T-18編成)を見送ったばかりですが、今後はE653系が増えるのかな。ムーンライトえちごの復活を希望します。

E653系団体臨時。
E653系団体臨時。 2015.05.18 9726M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

E653系1000番代回送。
E653系1000番代回送。 2015.05.18 回9727M 東北本線尾久-赤羽間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

北斗星は半ば諦めでしたが、車両トラブル(車両のドアが走行中に開いたらしいです・・・)&東北本線内の諸々で3時間超えの遅れ。この時期は珍しいですね(当日の下りも出発が遅れた模様)。
曇ってしまって光線はイマイチでしたが、狙えただけ良しということで。

寝台特急北斗星。約210分遅れ(途中で客車のドアが開いたらしいです・・・)。
寝台特急北斗星。約210分遅れ(途中で客車のドアが開いたらしいです・・・)。 2015.05.18 8008 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

北斗星後追い。
北斗星後追い。 2015.05.18 8008M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

都電荒川線7000形。
都電荒川線7000形。 2015.05.18 都電荒川線栄町-王子駅前間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

EH500貨物(6096レ)。
EH500貨物(6096レ)。 2015.05.18 6096 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

きぬがわ4号。
きぬがわ4号。 2015.05.18 1084M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 200mm F4

鉄道写真ギャラリー

タグ:E653系

カテゴリ:北斗星


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

15.05.14 撮影分(南武線他)

お仕事道中で。
115系も行きたかったですが、午前の部が終わったのが12時近かったのでね。
こういう時は南武線ですw

川崎駅の南武線205系。
川崎駅の南武線205系。 2015.05.14 1134F JR川崎駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

南武線E233系&205系。
南武線E233系&205系。 2015.05.14 1235F JR尻手駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

南武線E233系8000番代。
南武線E233系8000番代。 2015.05.14 1204F JR尻手駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

南武線205系。
南武線205系。 2015.05.14 1244F JR鹿島田駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

青釜カシオペア。
青釜カシオペア。 2015.05.14 8010 JR鶯谷駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

189系回送。
189系回送。 2015.05.14 JR鶯谷駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

山手線E231系。
山手線E231系。 2015.05.14 801G JR鶯谷駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

なんだか地元近辺を189系が走り回ってますね(修学旅行なのかな)。
カメラの調子が悪く嫌な感じ。

鉄道写真ギャラリー

カテゴリ:南武線
カテゴリ:カシオペア

タグ:205系
タグ:E233系
タグ:189系




テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

15.05.11 撮影分(485系T-18編成回送)

今日はどうしたって485系T-18編成の回送ですね。
足利大藤まつり号での仕事を終えた後、尾久車両センターに4日間ほど留置されていまいしたが、ついに新潟に向けて回送されました。
仕事もあって遠くまで行けませんでしけど、地元で撮るのもまた意味ある事ということで。

回送ダイヤの情報が錯綜していましたが、なんとか無事お見送りできました。
青釜北斗星が脇役になってしまいましたw

485系回送(T-18編成)。
485系回送(T-18編成)。 2015.05.11 回9741M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

485系(T-18編成)回送後追い。
485系(T-18編成)回送後追い。 2015.05.11 回9741M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

寝台特急北斗星。
寝台特急北斗星。 2015.05.11 8008 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

成田エクスプレス17号。
成田エクスプレス17号。 2015.05.11 2217M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

185系回送。
185系回送。 2015.05.11 回4019M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

185系団臨(修学旅行)。
185系団臨(修学旅行)。 2015.05.11 9882M JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

今日はE8000形を連れていました(配8593レ)。
今日はE8000形を連れていました(配8593レ)。 2015.05.11 配8593 JR東十条駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO 100mm F2.8

T-18編成に限らず、地元で485系を見るのはコレで最後かもしれません。
夏の一村一山と谷川岳がどうなるかですね。
T-18編成は、新潟485系の中では最後まで残る編成だと思っていたのだけどなぁ。

鉄道写真ギャラリー

カテゴリ:北斗星

タグ:485系
タグ:185系


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

15.05.08 撮影分(485系&189系)

GW中の「足利大藤まつり号」で活躍した485系T-18編成が尾久車両センターに留置されているとのことなので移動がてら見てきました。さよなら運転にはおそらくいけないので、コレが最後かもね(新潟への回送を見られればいいですけど)。

189系M50編成の返却回送が一応のメインでしたが、ダイヤが読めず「戸塚辺りで待ち受けかな」と思っていたら、横浜で遭遇できました(横須賀線に乗る直前だったので危なかった)。
その後は、乗り継ぎで立川まで。回送の一本前の快速で移動していたので南武線内では狙えず。終始光線がイマイチでしたね。

尾久車両センター内の485系T-18編成。
尾久車両センター内の485系T-18編成。 2015.05.08 JR尾久駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

尾久車両センター。
尾久車両センター。 2015.05.08 JR尾久駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

485系クハ481頭頂部。
485系クハ481頭頂部。 2015.05.08 JR尾久駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

485系クロハ481。
485系クロハ481。 2015.05.08 JR尾久駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

189系回送と成田エクスプレス12号。
189系回送と成田エクスプレス12号。 2015.05.08 回9724M JR横浜駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

189系M50編成回送。
189系M50編成回送。 2015.05.08 回9724M JR横浜駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

189系クハ189-501。
189系クハ189-501。 2015.05.08 回9724M JR横浜駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

189系回送。
189系回送。 2015.05.08 回9525M JR立川駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

189系回送。中央線E233系0番代と。
189系回送。中央線E233系0番代と。 2015.05.08 回9525M JR立川駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

鉄道写真ギャラリー

タグ:183・189系
タグ:485系


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

徒然写真









All photos by OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II.

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

15.04.30 撮影分(北斗星)

GW前最後の北斗星です。
中央線大月から一気に東進&北上して東北線へ(フリー切符のなせる技です)。移動中はほとんど寝ていましたがw、なんとか利根川以北まで。
以前から車窓越しに面白い地域だと思ってましたが、とても良いですね。下りよりは上り向きかもしれません。

寝台特急北斗星。
寝台特急北斗星。 2015.04.30 8007 東北本線野木-間々田間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

夕日を浴びて東北本線を北上する寝台特急北斗星。
夕日を浴びて東北本線を北上する寝台特急北斗星。 2015.04.30 8007 東北本線野木-間々田間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

EH500貨物(3050レ)。
EH500貨物(3050レ)。 2015.04.30 3050 東北本線野木-間々田間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

宇都宮線E233系。
宇都宮線E233系。 2015.04.30 東北本線野木-間々田間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

宇都宮線E233系。
宇都宮線E233系。 2015.04.30 JR野木駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

鉄道写真ギャラリー

カテゴリ:北斗星

カテゴリ:東北本線(宇都宮線)


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

徒然写真











All photos by OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II.

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

15.04.30 撮影分(中央線)

初狩工臨を見たくて中央線方面に向かいましたが、なんだかんだで時間が読めず&寄り道しすぎで見事に撃沈(四方津辺りでね・・・)。
道中&鳥沢&大月で暫し中央線を。

中央線E233系0番代。
中央線E233系0番代。 2015.04.30 1106T JR西八王子駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

中央線211系2000番代。
中央線211系2000番代。 2015.04.30 539M JR高尾駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

スーパーあずさ15号。
スーパーあずさ15号。 2015.04.30 15M JR鳥沢駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

EH200貨物(2080レ)。
EH200貨物(2080レ)。 2015.04.30 2080 中央本線鳥沢-猿橋間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

中央線新桂川橋梁を渡る211系。
中央線新桂川橋梁を渡る211系。 2015.04.30 546M 中央本線鳥沢-猿橋間
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

富士急行2000系フジサン特急。
富士急行2000系フジサン特急。 2015.04.30 711 富士急行大月駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

富士急行2000系大月側。
富士急行2000系大月側。 2015.04.30 711 富士急行大月駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

鉄道写真ギャラリー

カテゴリ:中央線

カテゴリ:スーパーあずさ

タグ:211系
タグ:E233系



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

izumi

Author:izumi
東京都北区でフリーエンジニアしてます。
写真をメインに。
若干鉄分多め、かな(笑)
IT関係やお仕事の話も歓迎です。


枚数だけは撮っているので
てつまる
も宜しければ。

てつまる
鉄道写真共有サイト「てつまる」
最新記事
スポンサー
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR