15.10.28 撮影分(徒然)
お仕事道中に前々から気になっていた「白金桟道橋」を見に行きました。素敵です。
近くの「長者丸踏切」も併せて。
目黒駅で降りたのは生まれて初めてかも(笑)

前々から車窓越しに気になっていた「白金桟道橋」を見に行きました。 2015.10.28 山手線恵比寿-目黒間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

白金桟道橋と成田エスプレス16号。 2015.10.28 2216M 山手貨物線恵比寿-大崎間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

こちらも前から気になっていた長者丸踏切。 2015.10.28 2227M 山手貨物線恵比寿-大崎間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

山手線E231系500番代。 2015.10.28 1350G JR原宿駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

かいじ110号。 2015.10.28 3010M JR中野駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

埼京線開業30周年ヘッドマーク。 2015.10.28 1352K JR新宿駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
鉄道写真ギャラリー
近くの「長者丸踏切」も併せて。
目黒駅で降りたのは生まれて初めてかも(笑)

前々から車窓越しに気になっていた「白金桟道橋」を見に行きました。 2015.10.28 山手線恵比寿-目黒間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

白金桟道橋と成田エスプレス16号。 2015.10.28 2216M 山手貨物線恵比寿-大崎間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

こちらも前から気になっていた長者丸踏切。 2015.10.28 2227M 山手貨物線恵比寿-大崎間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

山手線E231系500番代。 2015.10.28 1350G JR原宿駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

かいじ110号。 2015.10.28 3010M JR中野駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

埼京線開業30周年ヘッドマーク。 2015.10.28 1352K JR新宿駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
鉄道写真ギャラリー
![]() | ![]() | ![]() |
15.10.27 撮影分(カシオペア)
GRD4で不具合があり、再びの浮間舟渡通い(直ぐに治りましたが)。
修理の完了を待つ間に付近をフラフラ。
各所で結構枚数は撮りましたが、どれもなんだか詰め切れず感満載で。修行が足りませんね。

寝台特急カシオペア。 2015.10.27 8009 東北本線赤羽-浦和間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

185系団体。 2015.10.27 9825M 東北本線赤羽-浦和間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

カシオペアを待っていたらやって来たDE10単機(単8932?)。 2015.10.27 8932 東北貨物線赤羽-浦和間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

埼京線直通りんかい線70-000形。 2015.10.27 1683S 埼京線十条-赤羽間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:カシオペア
修理の完了を待つ間に付近をフラフラ。
各所で結構枚数は撮りましたが、どれもなんだか詰め切れず感満載で。修行が足りませんね。

寝台特急カシオペア。 2015.10.27 8009 東北本線赤羽-浦和間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

185系団体。 2015.10.27 9825M 東北本線赤羽-浦和間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

カシオペアを待っていたらやって来たDE10単機(単8932?)。 2015.10.27 8932 東北貨物線赤羽-浦和間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

埼京線直通りんかい線70-000形。 2015.10.27 1683S 埼京線十条-赤羽間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:カシオペア
![]() | ![]() | ![]() |
15.10.26 撮影分(ニューなのはな)
ニューなのはなの団体臨時を。
行きの京浜が遅れて折り返し前は間に合いませんでしたが、折り返し後(新三郷)が思いの外順光だったので良しとしますか。

ニューなのはな団臨。 2015.10.26 9455M JR新三郷駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

武蔵野線205系。 2015.10.26 1185E JR新三郷駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

EF210貨物(4095レ)。 2015.10.26 4095 JR新三郷駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
鉄道写真ギャラリー
タグ:ニューなのはな
カテゴリ:EF210
行きの京浜が遅れて折り返し前は間に合いませんでしたが、折り返し後(新三郷)が思いの外順光だったので良しとしますか。

ニューなのはな団臨。 2015.10.26 9455M JR新三郷駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

武蔵野線205系。 2015.10.26 1185E JR新三郷駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

EF210貨物(4095レ)。 2015.10.26 4095 JR新三郷駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
鉄道写真ギャラリー
タグ:ニューなのはな
カテゴリ:EF210
![]() | ![]() | ![]() |
15.10.25 撮影分(京成本線)
所用帰りに。
新型スカイライナー5周年記念の新AE形に出会えたのはラッキーでした。

スカイライナー20号。 2015.10.25 13E02 京成堀切菖蒲園駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

京成新3000形(5次車)。 2015.10.25 1314 京成堀切菖蒲園駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

京成3700形特急。 2015.10.25 14K09 京成堀切菖蒲園駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:京成電鉄
カテゴリ:スカイライナー
新型スカイライナー5周年記念の新AE形に出会えたのはラッキーでした。

スカイライナー20号。 2015.10.25 13E02 京成堀切菖蒲園駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

京成新3000形(5次車)。 2015.10.25 1314 京成堀切菖蒲園駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

京成3700形特急。 2015.10.25 14K09 京成堀切菖蒲園駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:京成電鉄
カテゴリ:スカイライナー
![]() | ![]() | ![]() |
15.10.21 撮影分(徒然)
お仕事道中&夕方地元で。
夕方は宇都宮配給だけかと思っていたら、カシオペアの団臨(元々が臨時列車ですけど)と旧客車の回送が同時間帯に。ラッキーでした。

EF66貨物(3064レ)。 2015.10.21 3064 JR尻手駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

南武線205系。 2015.10.21 1231F JR川崎駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

カシオペア団臨。 2015.10.21 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

EF64&旧客車回送(回9842レ)。 2015.10.21 回9842 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

旧客回送後追い。 2015.10.21 回9842 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

EF81宇都宮配給(配8937レ)。 2015.10.21 配8937 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:カシオペア
カテゴリ:配給列車
カテゴリ:EF64
カテゴリ:EF66
タグ:宇都宮配給
夕方は宇都宮配給だけかと思っていたら、カシオペアの団臨(元々が臨時列車ですけど)と旧客車の回送が同時間帯に。ラッキーでした。

EF66貨物(3064レ)。 2015.10.21 3064 JR尻手駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

南武線205系。 2015.10.21 1231F JR川崎駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

カシオペア団臨。 2015.10.21 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

EF64&旧客車回送(回9842レ)。 2015.10.21 回9842 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

旧客回送後追い。 2015.10.21 回9842 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

EF81宇都宮配給(配8937レ)。 2015.10.21 配8937 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:カシオペア
カテゴリ:配給列車
カテゴリ:EF64
カテゴリ:EF66
タグ:宇都宮配給
![]() | ![]() | ![]() |
15.10.20 撮影分(江ノ電)
久しぶりに江ノ電を。
前回は藤沢側だったので、今日は鎌倉側です。
紅葉にはもう少しでしたが、行楽シーズン中で人が多かったです。
車体を上から下まで入れようとすると縦位置が多くなっちゃいますね。要反省だな。
レンズ的にも長短もう少し欲しい所。
暗くなって来ると、望遠側(F4)ではAFの性能が落ちる感じがしました。逆光だったのもあるだろうけど。

江ノ電1000形。 2015.10.20 274 江ノ電鎌倉駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

江ノ電2000形。 2015.10.20 276 江ノ電和田塚-鎌倉間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

江ノ電500形。 2015.10.20 江ノ電和田塚駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

江ノ電。 2015.10.20 281 江ノ電極楽寺-長谷間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

極楽洞と300形。 2015.10.20 292 江ノ電極楽寺-長谷間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

江ノ電1000形。 2015.10.20 296 江ノ電稲村ヶ崎-極楽寺間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

江ノ電500形&20形。 2015.10.20 297 江ノ電稲村ヶ崎-極楽寺間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

江ノ電500形。 2015.10.20 307 江ノ電腰越-鎌倉高校前間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
15.10.20 江ノ電 [32 photos]
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:江ノ島電鉄
前回は藤沢側だったので、今日は鎌倉側です。
紅葉にはもう少しでしたが、行楽シーズン中で人が多かったです。
車体を上から下まで入れようとすると縦位置が多くなっちゃいますね。要反省だな。
レンズ的にも長短もう少し欲しい所。
暗くなって来ると、望遠側(F4)ではAFの性能が落ちる感じがしました。逆光だったのもあるだろうけど。

江ノ電1000形。 2015.10.20 274 江ノ電鎌倉駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

江ノ電2000形。 2015.10.20 276 江ノ電和田塚-鎌倉間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

江ノ電500形。 2015.10.20 江ノ電和田塚駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

江ノ電。 2015.10.20 281 江ノ電極楽寺-長谷間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

極楽洞と300形。 2015.10.20 292 江ノ電極楽寺-長谷間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

江ノ電1000形。 2015.10.20 296 江ノ電稲村ヶ崎-極楽寺間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

江ノ電500形&20形。 2015.10.20 297 江ノ電稲村ヶ崎-極楽寺間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

江ノ電500形。 2015.10.20 307 江ノ電腰越-鎌倉高校前間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
15.10.20 江ノ電 [32 photos]
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:江ノ島電鉄
![]() | ![]() | ![]() |
15.10.20 撮影分(485系3000番代配給)
15.10.19 撮影分(24系配給&ジョイフルトレイン)
お昼休みに24系の配給を。
廃車ではなく譲渡だそうで。どこへ行くのかな?

EF81&24系配給(配9845レ)。 2015.10.19 配9145 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

24系配給後追い。 2015.10.19 配9145 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

EH500貨物(3086レ)。 2015.10.19 3086 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
夕方は、短時間に485系のジョイフルトレインが2本通るようなので与野付近まで。
案の定日差しが微妙でしたけど。
浦和まで線路沿いを歩き、貨物もいっぱいで面白かったです。E655系「和」は突然だったので、まぁ。

485系リゾートエクスプレスゆう。 2015.10.19 9437M 武蔵野貨物線別所信-大宮繰間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

485系宴。 2015.10.19 9536M 武蔵野貨物線別所信-大宮繰間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

EH500安中貨物(5094レ)。 2015.10.19 5094 武蔵野貨物線別所信-大宮繰間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

EH500貨物(2083レ)。 2015.10.19 2083 東北貨物線浦和-大宮繰間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

貨物を待っていたらE655系「和」が通過して行きました。後追いのみ。 2015.10.19 東北本線浦和-さいたま新都心間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:配給列車
タグ:485系
カテゴリ:JR貨物
カテゴリ:EH500
廃車ではなく譲渡だそうで。どこへ行くのかな?

EF81&24系配給(配9845レ)。 2015.10.19 配9145 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

24系配給後追い。 2015.10.19 配9145 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

EH500貨物(3086レ)。 2015.10.19 3086 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
夕方は、短時間に485系のジョイフルトレインが2本通るようなので与野付近まで。
案の定日差しが微妙でしたけど。
浦和まで線路沿いを歩き、貨物もいっぱいで面白かったです。E655系「和」は突然だったので、まぁ。

485系リゾートエクスプレスゆう。 2015.10.19 9437M 武蔵野貨物線別所信-大宮繰間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

485系宴。 2015.10.19 9536M 武蔵野貨物線別所信-大宮繰間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

EH500安中貨物(5094レ)。 2015.10.19 5094 武蔵野貨物線別所信-大宮繰間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

EH500貨物(2083レ)。 2015.10.19 2083 東北貨物線浦和-大宮繰間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

貨物を待っていたらE655系「和」が通過して行きました。後追いのみ。 2015.10.19 東北本線浦和-さいたま新都心間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:配給列車
タグ:485系
カテゴリ:JR貨物
カテゴリ:EH500
![]() | ![]() | ![]() |
15.10.17 撮影分(EF65救援回送)
朝方いろいろネタはあったようですが見られなくて腐っていた所、午前中の高崎線遅延の原因となったEF65の1118号機が回送されてくるようなので。
何があるか分かりませんね。

EF65(1118号機)救援回送。 2015.10.17 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

EF65救援回送後追い。 2015.10.17 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

草津2号、なのかな? 2015.10.17 3002M JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

185系回送。 2015.10.17 回9824M JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:EF65
カテゴリ:EF81
何があるか分かりませんね。

EF65(1118号機)救援回送。 2015.10.17 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

EF65救援回送後追い。 2015.10.17 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

草津2号、なのかな? 2015.10.17 3002M JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

185系回送。 2015.10.17 回9824M JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:EF65
カテゴリ:EF81
![]() | ![]() | ![]() |
15.10.16 撮影分(武蔵野線&流鉄)
朝から一日自由だったのですが、天候に萎えまして。
午後、軽く大回り乗車して貨物でもと思って出掛けましたが、南流山で急に流山線を見たくなりました。
開業100周年なんですね。近々、きちんと追わねば。

武蔵野線205系。 2015.10.16 1234E JR東浦和駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

武蔵野線209系。 2015.10.16 1304E JR南流山駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

EH200貨物(2080レ)。 2015.10.16 2080 JR南流山駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

EH500安中貨物(5094レ)。 2015.10.16 5094 JR南流山駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

流鉄5000形若葉号。 2015.10.16 流鉄小金城趾-鰭ヶ崎間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

流鉄5000形流馬号。 2015.10.16 流鉄小金城趾-鰭ヶ崎間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
夕暮れ時、ちょっとAFを苛めてみました。
流石に100%とは行きませんでしたが、あの暗さでも動作するのは見事ですね。レンズを選びそうですが。

常磐線209系。 2015.10.16 1633K JR上野駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:武蔵野線
カテゴリ:流鉄流山線
午後、軽く大回り乗車して貨物でもと思って出掛けましたが、南流山で急に流山線を見たくなりました。
開業100周年なんですね。近々、きちんと追わねば。

武蔵野線205系。 2015.10.16 1234E JR東浦和駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

武蔵野線209系。 2015.10.16 1304E JR南流山駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

EH200貨物(2080レ)。 2015.10.16 2080 JR南流山駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

EH500安中貨物(5094レ)。 2015.10.16 5094 JR南流山駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

流鉄5000形若葉号。 2015.10.16 流鉄小金城趾-鰭ヶ崎間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

流鉄5000形流馬号。 2015.10.16 流鉄小金城趾-鰭ヶ崎間
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
夕暮れ時、ちょっとAFを苛めてみました。
流石に100%とは行きませんでしたが、あの暗さでも動作するのは見事ですね。レンズを選びそうですが。

常磐線209系。 2015.10.16 1633K JR上野駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:武蔵野線
カテゴリ:流鉄流山線
![]() | ![]() | ![]() |
15.10.14 撮影分(配給列車2本)
久しぶりに夕方の宇都宮配給を、と思っていたら211系の配給もあるようで。
ダイヤが読めずにだいぶ待ちました。
新潟から青森へだそうです。長岡か高崎で機関車付け替えた方が楽そうなんですけどねぇ。

211系配給(配8759レ)。 2015.10.14 配8759 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

211系配給後追い(配8749レ)。 2015.10.14 配8759 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

EF81宇都宮配給。 2015.10.14 配8937 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

EH500貨物(3054レ)。 2015.10.14 3054 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

185系回送。 2015.10.14 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II
50mm(換算80mm)の一本勝負ですがなんだか楽しいです。
その昔フィルムで良く撮った焦点距離なので(その時は85mmでしたが)、性に合っているのかもしれません。
フォーマットの違いも大きそうですけどね。
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:配給列車
ダイヤが読めずにだいぶ待ちました。
新潟から青森へだそうです。長岡か高崎で機関車付け替えた方が楽そうなんですけどねぇ。

211系配給(配8759レ)。 2015.10.14 配8759 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

211系配給後追い(配8749レ)。 2015.10.14 配8759 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

EF81宇都宮配給。 2015.10.14 配8937 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

EH500貨物(3054レ)。 2015.10.14 3054 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

185系回送。 2015.10.14 JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II
50mm(換算80mm)の一本勝負ですがなんだか楽しいです。
その昔フィルムで良く撮った焦点距離なので(その時は85mmでしたが)、性に合っているのかもしれません。
フォーマットの違いも大きそうですけどね。
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:配給列車
![]() | ![]() | ![]() |
15.10.11 撮影分(583系)
583系が珍しく日中近くを通るようなので。
EF60も見たかったな。

583系団臨。 2015.10.11 9814M JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

583系団臨後追い。 2015.10.11 9814M JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

583系団臨。 2015.10.11 9153M JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

583系団臨アップ。 2015.10.11 9153M JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II
AFの特性に慣れきれず・・・。
鉄道写真ギャラリー
タグ:583系
EF60も見たかったな。

583系団臨。 2015.10.11 9814M JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

583系団臨後追い。 2015.10.11 9814M JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

583系団臨。 2015.10.11 9153M JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

583系団臨アップ。 2015.10.11 9153M JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II
AFの特性に慣れきれず・・・。
鉄道写真ギャラリー
タグ:583系
![]() | ![]() | ![]() |
15.10.08 撮影分(徒然)
お仕事帰りにちょっと遠回り。
遅れのEF66を待っていたら、EH300の配給にも出会えました。

山手線。 2015.10.08 1103G JR新橋駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

HD300(4号機)の配給がやって来ました。 2015.10.08 配8283 JR西国分寺駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

EH300-4配給後追い。 2015.10.08 配8283 JR西国分寺駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

EF66 30。 2015.10.08 3064 JR西国分寺駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II
ようやく新相棒も決まり、その習熟も兼ねてます。撮影前に毎回ワタワタしています(笑)
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:JR貨物
カテゴリ:EF65
カテゴリ:EF66
カテゴリ:山手線
遅れのEF66を待っていたら、EH300の配給にも出会えました。

山手線。 2015.10.08 1103G JR新橋駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

HD300(4号機)の配給がやって来ました。 2015.10.08 配8283 JR西国分寺駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

EH300-4配給後追い。 2015.10.08 配8283 JR西国分寺駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II

EF66 30。 2015.10.08 3064 JR西国分寺駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 II
ようやく新相棒も決まり、その習熟も兼ねてます。撮影前に毎回ワタワタしています(笑)
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:JR貨物
カテゴリ:EF65
カテゴリ:EF66
カテゴリ:山手線
![]() | ![]() | ![]() |
15.10.06 撮影分(徒然)
実質、稼働できるのがGRD4のみということで。

都電8800形。すれ違い。 2015.10.06 都電栄町停留場
RICOH GR DIGITAL 4

都電7000形あかおび(7001号車)。 2015.10.06 都電王子駅前停留場
RICOH GR DIGITAL 4
修理明けのGRD4ですが、ワイコンを付けた際の動作がおかしいような(Exifも変だし・・・)。また浮間舟渡訪問ですか(-_-;)
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:都電荒川線

都電8800形。すれ違い。 2015.10.06 都電栄町停留場
RICOH GR DIGITAL 4

都電7000形あかおび(7001号車)。 2015.10.06 都電王子駅前停留場
RICOH GR DIGITAL 4
修理明けのGRD4ですが、ワイコンを付けた際の動作がおかしいような(Exifも変だし・・・)。また浮間舟渡訪問ですか(-_-;)
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:都電荒川線
![]() | ![]() | ![]() |
15.10.02 撮影分(485系3000番代配給)
青森の485系(の一部)が郡山へ向かう途中に地元を通るようなので見に行きました。どうなるんでしょうねぇ。
今日は地元から離れられず。115系の大宮参りも見たかったけどね(今日は配給ではなく回送で)。

485系3000番代モハユニット(モハ485-3049+モハ484-3049)配給(配8145レ)。 2015.10.02 配8145 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

485系3000番代配給後追い。 2015.10.02 配8145 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

あかぎ6号。 2015.10.02 4006M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

都電7000形7001号車(あかおび)。 2015.10.02 都電王子駅前-飛鳥山間
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

京浜東北線王子駅。 2015.10.02 1641B JR王子駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:配給列車
カテゴリ:都電荒川線
今日は地元から離れられず。115系の大宮参りも見たかったけどね(今日は配給ではなく回送で)。

485系3000番代モハユニット(モハ485-3049+モハ484-3049)配給(配8145レ)。 2015.10.02 配8145 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

485系3000番代配給後追い。 2015.10.02 配8145 JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

あかぎ6号。 2015.10.02 4006M JR東十条駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

都電7000形7001号車(あかおび)。 2015.10.02 都電王子駅前-飛鳥山間
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II

京浜東北線王子駅。 2015.10.02 1641B JR王子駅
OLYMPUS E-410 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:配給列車
カテゴリ:都電荒川線
![]() | ![]() | ![]() |