fc2ブログ

18.01.25 撮影分(189系M50編成団臨&東急6020系甲種)

あずさ色の189系M50編成が中央線ラストランということで見に行ってきました。
もう少し遠くにも行きたかったのですが、装備面と乗り継ぎの不調(あちこち遅れていました)で、出発地の豊田駅にて。お連れ様でした。

今後については複数の噂があるようです。兎にも角にもどこぞに譲渡されて(しな鉄?)廃車にならないと良いですね。

臨時列車「さようなら189系M50編成」。
臨時列車「さようなら189系M50編成」。 2018.01.25 JR豊田駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF70-200mm F4L IS USM

189系M50編成ラストラン。
189系M50編成ラストラン。 2018.01.25 JR豊田駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF70-200mm F4L IS USM

豊田駅さようなら189系横断幕。
豊田駅さようなら189系横断幕。 2018.01.25 JR豊田駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 STM

その後は、一昨日もチラ見した東急6020系の甲種輸送を。

準備の整った東急6020系甲種輸送。
準備の整った東急6020系甲種輸送。 2018.01.25 JR八王子駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF50mm F1.8 STM

東急電鉄6020系(9890レ)。
東急電鉄6020系(9890レ)。 2018.01.25 9890 JR八王子みなみ野
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF70-200mm F4L IS USM

鉄道写真ギャラリー

タグ:189系

カテゴリ:甲種輸送


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

生麦 味楽

鉄分採取の合間に。
時々行く界隈なので、美味しい蕎麦屋が見つかって良かった。

生麦 味楽(蕎麦と舞子丼セット)

日替わりの舞子丼セット(火曜日)。930円。
麺はやや平麺。手打ちでコシもあって美味しいです。
セットの丼も良い感じでした。

生麦 味楽(店舗)

生麦 味楽(メニュー)

夜のメニューも豊富なようなので、時間帯によってはそちらも楽しめそう。


テーマ : うどん・そば
ジャンル : グルメ

18.01.10 撮影分(485系NO.DO.KA回送)

新潟の485系NO.DO.KAが長野へ。
自走かつ新宿経由と不思議な感じでしたが、最後の勇姿を。

485系NO.DO.KA回送。
485系NO.DO.KA回送。 2018.01.10 回9726M 高崎線大宮-宮原間
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF70-200mm F4L IS USM

485系NO.DO.KA。
485系NO.DO.KA。 2018.01.10 回9726M 高崎線大宮-宮原間
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF70-200mm F4L IS USM

485系NO.DO.KA回送。
485系NO.DO.KA回送。 2018.01.10 回9726M JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF70-200mm F4L IS USM

485系NO.DO.KA回送後追い。
485系NO.DO.KA回送後追い。 2018.01.10 回9726M JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & Canon EF70-200mm F4L IS USM

鉄道写真ギャラリー

カテゴリ:NO.DO.KA

タグ:485系


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

荻窪 松乃家

近くの公園でポケ活。
昔ながらのおそば屋さん。

荻窪 松乃家(きのこそば)

荻窪 松乃家(店舗)

荻窪 松乃家(メニュー)

麺は手打ち。繋ぎは多めですがコシもしっかり。
江戸蕎麦って感じで美味しいです。

テーマ : うどん・そば
ジャンル : グルメ

プロフィール

izumi

Author:izumi
東京都北区でフリーエンジニアしてます。
写真をメインに。
若干鉄分多め、かな(笑)
IT関係やお仕事の話も歓迎です。


枚数だけは撮っているので
てつまる
も宜しければ。

てつまる
鉄道写真共有サイト「てつまる」
最新記事
スポンサー
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR