16.03.29 撮影分(南武線他)
先週に引き続き、所用帰りの南武線です。今日は新駅ヘッドマークに出会えました。
その新駅の影響か、今日は人が多かったですね。

南武支線205系1000番代。 2016.03.29 1213H JR浜川崎駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

南武支線「小田栄駅」開業記念ヘッドマーク。浜川崎側。 2016.03.29 1202H JR浜川崎駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

南武支線「小田栄駅」開業記念ヘッドマーク。尻手側。 2016.03.29 1213H JR浜川崎駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

スーパービュー踊り子7号。 2016.03.29 3007M JR新子安駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

185系回送。 2016.03.29 回3026M JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
ダイヤ改正後の地元の状況も一度追わないとダメですね。
旅客は減る一方ですが、貨物は少し増えた模様(臨時が多いけど)。
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:南武線
カテゴリ:ヘッドマーク
南武支線浜川崎駅新旧駅名標。

南武線浜川崎駅駅名標。 2016.03.29 JR浜川崎駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

南武線浜川崎駅駅名標。 2013.06.03 JR浜川崎駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
カテゴリ:駅名標
その新駅の影響か、今日は人が多かったですね。

南武支線205系1000番代。 2016.03.29 1213H JR浜川崎駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

南武支線「小田栄駅」開業記念ヘッドマーク。浜川崎側。 2016.03.29 1202H JR浜川崎駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

南武支線「小田栄駅」開業記念ヘッドマーク。尻手側。 2016.03.29 1213H JR浜川崎駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

スーパービュー踊り子7号。 2016.03.29 3007M JR新子安駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

185系回送。 2016.03.29 回3026M JR東十条駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
ダイヤ改正後の地元の状況も一度追わないとダメですね。
旅客は減る一方ですが、貨物は少し増えた模様(臨時が多いけど)。
鉄道写真ギャラリー
カテゴリ:南武線
カテゴリ:ヘッドマーク
![]() | ![]() | ![]() |
南武支線浜川崎駅新旧駅名標。

南武線浜川崎駅駅名標。 2016.03.29 JR浜川崎駅
Canon EOS 7D Mark II & SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

南武線浜川崎駅駅名標。 2013.06.03 JR浜川崎駅
OLYMPUS E-30 & OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II
カテゴリ:駅名標
- 関連記事
-
- 16.03.30 撮影分(地元昼撮り)
- 16.03.29 撮影分(南武線他)
- 16.03.28 撮影分(山手線)